http://wmdf.org/
盛りだくさんでした! スポーツ、アート、大道芸、屋台、風船を混ぜ合わせました。それから、ステージをたっぷり加えて、スパイスとして少しの雨。一風変わったレシピですが、全部一緒にミキサーにかけました。3日間という短い期間でしたが、結果は大満足でした。このレシピに手を加えて、もう一度やってみようと思いました・・
(Photos by Glaretone)
こんにちは!井藤です。今日はちょっとお疲れ気味です。私の仕事は、ステージやテントの設営です。もう一つの仕事は、もぐフェスのブースの運営です。仕事が多すぎるかな。ちょっと休ませてください。他の人に頼んでください。もうちょっとだけ・・明日からの片付け頑張ります。
いい一日をお過ごしですか?ジョージです。国際民俗芸術祭(WMDF)のために東京から来ました。体中にたくさんの楽器をつけています。私は涼しい気候が好きですが、今日は暑いですね!それとも、これから雨が降るのでしょうか?函館の天気はよくわかりません・・元町公園では、WMDFのテーマ曲を演奏しています。ぜひ聴きに来てください。楽しい時間を過ごせますよ!
私の名前は寺尾です。テリーって呼んでください。国際民俗芸術祭(WMDF)のMCをやっています。もしかしたら、メインステージで私を見たことがあるかもしれませんね?よろしくね。今日、元町公園には、クールなものがたくさんあるのをご存知ですか?そうなんです!ぜひ来てください。本当に!ピエロに、ドラムに、バイオリンに、バンドゥーラに、カンクレス。まさに大舞台です!公園には、その他にも私がとても全部見て回れないものでいっぱいです・・ ぜひ来てください! 写真を撮って、ネットのどこかでシェアしてください。楽しみたいです! ありがとうございました!
(photo by Glaretone)
大阪から来たアーティストに質問してみました。「Day2の感想は?」「楽しそうだった・・」
本当にたくさんの人が楽しそうにしていました。マスク越しでも。このような機会を逃すのは残念すぎますよ。
お天気にも恵まれ、元町公園は満員でした。最終日が雨という予報は誰も信じません。どんな新しい世界が待っているか、見に行こう。