はこだて個人BLOG情報インデックス
- 執事の独り言 (http://softpoteto.blog.fc2.com/)
- とらべるフーズ (https://www.sakumochi-food.jp/)
- I shall be released (https://jhm1998.exblog.jp/)
- 残しておきたい今日の1枚 (https://blog.goo.ne.jp/ja8xej)
- あのねのブログ (https://ameblo.jp/anone27829/)
- 函館巨大うさぎのブログ (https://ameblo.jp/parubonzu991/)
- 函館の風景を中心に… Part2 (https://ameblo.jp/nanaenomasa)
- 半径3m以内の世界 (http://m-chou0618.hatenablog.com/)
- 函館GOSPEL食べ歩き (http://sscom.xsrv.jp/gospel/)
- はこある (http://hakoaru.net/)
- 函館暗黒麺 (http://blog.livedoor.jp/merimegu/)
- 函館フォト散歩 (https://www.ehako.org/photowalk/)
- かのん的おいしい函館 (https://oishi-hakodate.com/)
- 旅ログ…discover JAPAN again (http://fishlights-hracing.cocolog-nifty.com/tabi/)
- のんべえ函館のblog (http://1neko.blog.jp/)
- 函館食日記! (http://eat-day.rosy.daa.jp/)
- 函館・青柳町暮らし (https://ameblo.jp/jandmstation/)
- あなたは『おもしろマガジン』 (http://blog.livedoor.jp/moya_sic/)
- セガちゃんの函館まんぷく日記~食べ歩き・マメな生活~ (https://ameblo.jp/guts-segatyann/)
- 函館の飲み食い日記 (http://hakodatedayo.blog.jp/)
最新記事一覧
発行日時 | パイプ名 | 見出し |
---|---|---|
2023.09.26 |
のんべえ函館のblog
![]() |
山の手温泉
![]() ![]()
函館市山の手3丁目44−28 🌎
![]() じゃらんの、温泉巡りスタンプーラリーが3件目に達したので、忘れた頃に入浴剤が届くはず💡 ![]() 腕もマッサージしてくれる機械は、15分100円と嬉しい価格設定💛 別のどこかの同様の機種は直ったのかと?www ![]() |
2023.09.26 |
残しておきたい今日の1枚
![]() |
頑張る我が家の “アサガオ”...
![]() ![]()
<p><a href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/309f4b2c2ad7b8763a3f07d39339200c.jpg" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/309f4b2c2ad7b8763a3f07d39339200c.jpg" width="550" height="366" /></a></p>
<p>ここ数日秋の気配を感じられる日が続いているが、我が家の庭の片隅に咲く“アサガオ”今朝も<br />元気に10輪ほどの花を咲かせ楽しませてくれる...。この“アサガオ”、去年咲かせてくれ<br />た花の種を、この春選別もせずばらまいただけものだが、7月末頃から花を咲かせ最盛期には<br />毎朝3、40輪色とりどりの10cmほどもある涼しげな花を咲かせていた。ただ、毎朝大き<br />く咲いた花も昼頃には萎んでしまうのが可愛そうな気もする。“アサガオ”の季語は「秋」だと<br />いうので、もう少し頑張って楽しませて欲しいと願いながら、夕方の水やりを続ける...</p> <p><a href="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/79a75ee022a125f5e81338c922f79f31.jpg" target="_blank" rel="noopener"><img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/18/79a75ee022a125f5e81338c922f79f31.jpg" width="550" height="366" /></a></p> <p>( ※ 小さな写真は左クリックで拡大する。)</p> |
2023.09.26 |
あなたは『おもしろマガジン』
![]() |
リニューアルオープン&プレオープン!函館市新川町「おにぎり食堂 佐くら」
![]() ![]() ![]() とある日に何となく Pre-Openingを欲してしまいまして 函館市新川町方面におりまして Carで走行中に 『おにぎり』のSignboardが目に入りまして 秒で右にWinkerを付けて左折をキメまして 『おにぎり食堂 佐くら』さんへの訪問を おキメキメましたてきました。 お店のInstagramはコチラ。 お店の場所はコチラ。 初めての訪問はコチラ。 プレオープン中の営業時間は 11:00~14:00、 定休日は土・日・月曜日、 駐車場はお店の前に4台分と お隣の月極駐車場にもある模様。 ![]() 昨年の9月末より閉店していた 『おにぎりの佐くら 新川店』さんが 本日『おにぎり食堂 佐くら』さんとして リニューアルオープン&プレオープンしました。 ぶっちゃけ、 長いリニューアル期間だったから このまま閉店してしまうのかと 思っていましたが ちょうど1年の充電期間を経て イートインコーナーも完備し復活です。 ![]() 元々の店舗は厨房となり お隣にあった司法書士事務所が 新しい店舗となります。 アパートの1階部分が 丸々『佐くら』さんになった感じ。 店内は2~4人がけテーブル席が5つに カウンターに3席だったかな? ![]() ちなみに 今日から10月13日までがプレオープンで グランドオープンは10月17日とのこと。 プレオープン中の営業時間は 上記してある通り 11:00~14:00、 定休日は土・日・月曜日。 グランドオープン後の営業時間は 月・火・木・金曜日が11:30~17:00、 水・土曜日が11:30~15:00、 定休日は日曜・祝祭日とのこと。 テイクアウトもありますが 持ち帰り専門おにぎり専門店から 通常の飲食店スタイルへと 完全に変わるみたいですね。 お店のInstagramを見ると 今後はおにぎりを中心に、お弁当、 ラーメン、カレーライス、餃子などを 提供する食堂として営業していきたいと 書いてありますし。 楽しみだなぁ。 ![]() プレオープン期間中は 1つのメニューのみの提供で 今週は「カレーライス」とのこと。 来週、再来週のメニューは 店頭発表とのことですが お店のインスタグラムにも 載るんじゃないかな? ![]() 『おにぎり食堂 佐くら』 ■カレーライス 500円 今日から金曜日まで提供される 佐くらオリジナルカレーライス。 普通のカレーライスのはずが プレオープン記念だからか 小さなカツとさらに小さなカツが 2枚も乗っていました。 これは嬉しい。 ![]() 玉ねぎが大量に入った家庭的なカレー。 無限に食べれる美味しいやーつ。 ボリュームはそれほど無いけど 500円ですからそれは仕方ない。 でもその分、カツも乗ってるからね。 有難い限りです。 これからのメニューも気になりますし 当然、またイキます。 |
2023.09.26 |
あのねのブログ
![]() |
今日の忘れもの写真です 故郷は愛すべき函館
![]() ![]()
<p>おばんでした</p><p> </p><p>きょうはたくさんシャッターでした</p><p>忘れ物写真です</p><p> </p><p>全幸丸って船名かしら</p><p>鼻先欠けたへっぽこ写真</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/97/a1/j/o1024068415343152427.jpg"><img alt="" height="684" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/97/a1/j/o1024068415343152427.jpg" width="1024"></a></p><p>奥に函館どつくの新造船</p><p> </p><p>その新造船です</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/9e/21/j/o1024068415343152440.jpg"><img alt="" height="684" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/9e/21/j/o1024068415343152440.jpg" width="1024"></a></p><p>新造船いつ出来上がる 進水式</p><p> </p><p>故郷は愛すべき函館</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/7b/c7/j/o1024068415343152445.jpg"><img alt="" height="684" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/7b/c7/j/o1024068415343152445.jpg" width="1024"></a></p><p>ベイエリア函館元町教会群</p><p> </p><p>函館山山頂展望台</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/1c/c6/j/o1024068415343152454.jpg"><img alt="" height="684" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/1c/c6/j/o1024068415343152454.jpg" width="1024"></a></p><p>葉っぱの色が変わり始めました</p><p> </p><p>北斗市のセメント工場</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/c7/73/j/o1024068415343152457.jpg"><img alt="" height="684" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/c7/73/j/o1024068415343152457.jpg" width="1024"></a></p><p>しばらく行っていないな</p><p>ああ きょうは洞爺丸台風の日だった</p><p> </p><p>ショートホープ</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/65/36/j/o1024068015343152465.jpg"><img alt="" height="680" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/65/36/j/o1024068015343152465.jpg" width="1024"></a></p><p>お守りです</p><p> </p><p>古品未開封 賞味期限切れ</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/f0/2f/j/o0680102415343152468.jpg"><img alt="" height="1024" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/18/anone27829/f0/2f/j/o0680102415343152468.jpg" width="680"></a></p><p>昨日9月25日で休煙12年でした 干支がひと回り</p><p>昭和46年から吸い始めてね このタバコ</p><p>まあ よくよく休むことができています</p><p> </p><p>きょうの忘れ物写真でした</p><p> </p><p>村民です おいそぎでなければポチリとな</p><p><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10994141" target="_blank"><img alt="にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ" border="0" height="31" src="https://b.blogmura.com/localhokkaido/hakodate/88_31.gif" width="88"></a><br><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10994141">にほんブログ村</a></p><p> </p><p><a href="https://blogmura.com/profiles/10994141?p_cid=10994141"><img alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10994141.gif"></a></p>
|
2023.09.26 |
かのん的おいしい函館
![]() |
「おにぎりの佐くら 新川店」本日9/26(火)プレオープンしました‼️プレ企画第一弾は500円カレーです♪
![]() ![]()
<p>昨年9月でリニューアルのために休業していた『おにぎりの佐くら 新川店』さんが、リニューアルオープンしました❗と言っても、まだプレオープンなのですが・・今日からやってまーす♪ リニューアルに伴い、大幅にスペー […]</p>
The post <a href="https://oishi-hakodate.com/2023/09/26/%e3%80%8c%e3%81%8a%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%bd%90%e3%81%8f%e3%82%89%e9%a3%9f%e5%a0%82%e8%90%ac%e6%9d%a5%e8%bb%92%e3%80%8d%ef%bc%88%e3%81%8a%e3%81%ab%e3%81%8e%e3%82%8a%e3%81%ae%e4%bd%90/">「おにぎりの佐くら 新川店」本日9/26(火)プレオープンしました‼️プレ企画第一弾は500円カレーです♪</a> first appeared on <a href="https://oishi-hakodate.com">かのん的おいしい函館</a>. |
2023.09.26 |
函館の風景を中心に… Part2
![]() |
カーニバル・ルミノーザ 函館寄港
![]() ![]()
<p> </p><p>こんにちは</p><p> </p><p> </p><p>15時01分に 24.5℃観測</p><p> </p><p>これが今日の最高気温</p><p> </p><p>すっかり秋の気温だ</p><p> </p><p>朝から曇り空が続いていたが</p><p> </p><p>10時過ぎ 雨が落ちてきた</p><p> </p><p>昼頃には止んで</p><p> </p><p>その後は 天気が回復</p><p> </p><p>クルーズ船の乗客も</p><p> </p><p>落ち着いて函館観光を楽しんだろう</p><p> </p><p>今日は カーニバル・ルミノーザを撮りに行った</p><p> </p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/d0/83/j/o1276085115342986714.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/d0/83/j/o1276085115342986714.jpg" width="620"></a></p><p>今日は海岸町船溜まりで撮った</p><p>到着して 15分後</p><p>タグボート かえでが出動していった</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/37/b9/j/o1276085115342986715.jpg"><img alt="" contenteditable="inherit" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/37/b9/j/o1276085115342986715.jpg" width="620"></a></p><p>8時頃 遠くに見えてきた</p><p>結構大きい船だ</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/21/bc/j/o1276085115342986719.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/21/bc/j/o1276085115342986719.jpg" width="620"></a></p><p>92720トンの船だそう</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/62/51/j/o1276085115342986722.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/62/51/j/o1276085115342986722.jpg" width="620"></a></p><p>前からのびる曲線が印象的だ</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/80/a2/j/o1276085115342986724.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/80/a2/j/o1276085115342986724.jpg" width="620"></a></p><p>この船 函館初入港</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/95/66/j/o1276085115342986707.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/95/66/j/o1276085115342986707.jpg" width="620"></a></p><p>『Carnival』会社名かな?</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/dd/6f/j/o1276085115342986729.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/dd/6f/j/o1276085115342986729.jpg" width="620"></a></p><p>若松埠頭に着岸した</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/7a/93/j/o1276085115342986731.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/7a/93/j/o1276085115342986731.jpg" width="620"></a></p><p>海岸町船溜まりから若松埠頭に</p><p>歩いて移動した</p><p>こういう風に見ると</p><p>すごく大きく感じる</p><p>自転車で通ったおじさんも</p><p>思わず自転車を停めて見る大きさ</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/b5/f7/j/o1276085115342986704.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/b5/f7/j/o1276085115342986704.jpg" width="620"></a></p><p>ともえ大橋に上がって撮る</p><p>若松埠頭の駐車場に</p><p>何やらテントが建っている</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/23/4b/j/o1276085115342986709.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/23/4b/j/o1276085115342986709.jpg" width="620"></a></p><p>横から全体を撮ろうとしても</p><p>大きいので標準ズームでは入らない</p><p>広角に替えて 全体を撮る</p><p>摩周丸さんが小さく見える</p><p>テントは</p><p>函館港若松地区クルーズ船岸壁供用記念式典</p><p>今日 式典をやるのか??</p><p>それとも 後始末かな??</p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/b5/05/j/o1276085115342986711.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/10/nanaenomasa/b5/05/j/o1276085115342986711.jpg" width="620"></a></p><p> </p><p>3つのブログで </p><p> </p><p>撮った写真が完結するようになっています</p><p> </p><p><b>朝 更新のアメブロは <a href="https://ameblo.jp/kaki-papa" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>です</b></p><p> </p><p><b>昼 更新のライブドアブログは <a href="http://hakodate-landscape.blog.jp" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>です</b></p><p> </p><p>毎日 最低2回更新しているInstagram</p><p> </p><p>写真投稿のメインになっています</p><p> </p><p><b>Instagramは <a href="https://www.instagram.com/kakichan_nanae/" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>です</b></p><p> </p><p>アカウントお持ちの方はフォローをお願いします</p><p> </p><p>よろしかったら ポチッとお願いします</p><p> </p><p><b> <a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10820252" target="_blank"><img alt="にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ" border="0" height="31" src="https://b.blogmura.com/localhokkaido/hakodate/88_31.gif" width="88"></a></b></p><p><b><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10820252">にほんブログ村</a></b></p><p><b>↓↓↓↓↓</b></p><p><b><a href="//blog.with2.net/link/?1857159:3011"><img src="https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3011_1.gif" title="道南ランキング"></a></b></p>
|
2023.09.26 |
執事の独り言
![]() |
寒くなってきたけど・・・花たちは・・
![]() ![]() 9月26日・・・・今朝の函館の空は・・・・ ![]() ( 各画像はクリックすると多少大きくなります。 ) 空は、雲で覆われておりまして・・・・天気予報では・・・ ![]() どうやら今日一日は・・・曇り空のままのようです・・・・ まあ、そんな空の下でも・・・・朝顔君の花の数は・・・ ![]() 50程の花が開いておりました・・・・花壇には、朝顔君の他にも花が咲いてまして・・・ ![]() これは・・・・ガウラ 白蝶草・・・・ ![]() その他にも・・・・ ![]() マリーゴールドですね・・・・ ![]() それと・・・・花壇の奥には・・・・ ![]() インパチェンスが咲いております・・・・ そんな花たちですが・・・・だんだんと、涼しい気候から寒い感じになり・・・・ それでも、頑張って・・・・咲いてくれております・・・・・ ![]() って・・・・昨日のお昼は涼しい中・・・・今年最後の冷やし中華・・・ ![]() 来年の夏まで・・・・これでお別れです・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪ ![]() 来年の夏まで・・・・お別れなのは冷やし中華だけでなく・・・・ 昨日の、お昼前・・・・七飯方面まで行ってたので・・・・ 村田農園さんに、寄り道しましたら・・・・流石に 枝豆は販売されておりませんでした 今年は・・・・随分と枝豆を食べたもんだなと・・・・ 本当は、今週末から始まる・・・・FIVBパリ五輪予選ワールドカップ男子大会を見ながら ビール ![]() 昨夜のソフバの練習・・・・参加メンバーが 17名でして・・・・ ![]() コートを 2面張り・・・・フルにコート内にいたのですが・・・・ ![]() 体育館の室温は・・・・24.7℃・・・ このぐらいなら動いていても楽なものです・・・・ ![]() 昨日の練習の時には、 10月1日の仲良しに参加するポテトメンバーの人数も 確認できましたので・・・・後は、試合の組み合わせ・・・試合順を決めるだけなのですが 1部 2部 とも・・・参加チーム数が奇数となってしまい・・・・ はてさて、どんな組み合わせにするかなと・・・・悩みどころです・・( -.-) =зフウー 悩みどころと言えば・・・・・昨日届いていた・・・・ ![]() コロナワクチン接種券・・・・7回目の接種となりますが・・・・ 今回の接種もネット予約をしようと思ってますが・・・・ 来月・・・10月に入ってから・・・・いつにしようかなと・・・・"o('(ェ)';) ウゥム… ![]() ![]() ( 今日のお昼は、何を食べようかな・・・・ ) |
2023.09.26 |
函館GOSPEL食べ歩き
![]() |
本格中華 レストランブイワン大沼
![]() ![]()
V-1 ONUMA (ブイワン 大沼)
北海道亀田郡七飯町字大沼町213
2023年、6月頃にオープンしたブイワン大沼さんに来ました
場所は元フレンドリーベアさんだったところ、沼の家さんの向かいです
店内はとても広く、テーブル席と小上がりもありました
メニューは中華とカレーがメインのようです
醤油ラーメン
私はとってもラーメンが食べたい気分だったので醤油ラーメン800円です
チャーシュー、めんま、きくらげ、麩、ウズラの卵、ねぎがのった醤油ラーメン
まずはスープを飲むと昔ながらの懐かしい味です
麺は中太の縮れ麺でプリッとした食感
ほんのり甘みのある醤油ラーメンは見た目より味は濃くなく美味しかったです
あんかけカツライス
相方様はボリュームタップリのあんかけカツライス1300円、普通盛りです
ご飯の上に具沢山のあんかけ、その上にカツのトッピング
あんかけは見た目よりも味が濃くなくて、食べやすくさっぱりとしていました
一番上には大きなカツが
どんだけカツが好きなんだろう
スープもつきます
店内は予想以上に広く、団体客も入れそうです
テープルの上にはクマさんが
ゆったりと食事ができて良かったです次回は私はチャーハン、相方様はカレーを食べる予定です
関連記事はこちら: |
2023.09.26 |
旅ログ…discover JAPAN again
![]() |
【本質を知りましょう】だいぶ見えてきた「イナカモノ」の悲哀【函館西部地区にて】
![]() ![]() ほんとバカにするつもりはなくて。 イナカモノは突っ走らずに一瞬とどまる「知」が欠けているのかも。 函館市内で会った人で考えると函館市民である確率がどうしても 高くなってしまいますが、今回の一例目はこんな感じです。 一例目だけだったら、いまひとつ処理に困っていたんですけどね。 観光客。に見えました。アラ70の女性ふたり組。青=自分、太字=相手 まちセンの近くで、地図ではなく標柱を指さして悩んでいました。 「どちらへ行こうとされていますか?」 「えっと、トラ、トラピ…」 「トラピスチヌ修道院ですか」 「あ、それそれ」 「トラピスチヌは女子修道院でトラピストは男子修道院ですけどだいじょうぶですか」 「男子、かな?」 「トラピストは北斗市の渡島当別ですからここからはかなり遠いですよ」 「…」 「地図はお持ちじゃないんですか?」 「えっと忘れちゃって」 「ここから近いのはハリストス正教会。カトリック元町教会。聖ヨハネ教会。この3つが三大で人気のスポットです」 「トラピスト教会はこっちじゃないんですね?」 「修道院は市電の湯の川終点から歩いても20分じゃ着きません。専用の循環バスを利用した方がよいかと」 「じゃあ明日空港へ行く途中で寄ろう」 「いろいろすみませんでした」 「どちらからお越しですか」 「埼玉です」 「埼玉、どちらですか」 「狭山です。お茶で有名な」 「なるほどなるほど。函館もしょっちゅう来られるのならよいですが、 それなりには事前に調べてから回られたほうがよいですよ」 「いやね、わたしは函館、前に来てるんですけど、連れが初めてだって言うんで 仕事の合間にささっと観光しようかと思ってたんですよ。先に五稜郭へ行ってきてさっき十字街で降りたんです」 「時間には余裕があって、夕方に連れに予約してもらったところで食事なのですが、柏木町は市電に乗れば着きますか?」 「柏木町ですか? 高級なとこしかないんじゃないかなあ、あのあたり」 「XXという…」 「あ、そこは電車通りに面しててわかりやすいです。庶民的な居酒屋さんだと思います。」 「ホントたくさん教えていただいて。若い女性じゃなくてがっかりでしたよね。。。」 さあ、読めたでしょうか。 別に狭山が田舎だと言ってるわけじゃあないんです。 それにカノジョ、地図は持っていてそこにトラピスチヌは載っていました。 この会話の主の、随所に見られる知ったかぶり。連れの友人?に対して「自分は函館に慣れている。ついてこい」 とでも言っていたんでしょうか。 見栄と思い込みがどんどん穴を深くします。 カノジョがけっこう不要なフレーズを連発していることがわかると思います。 こっちはそんなこと、聞いてないって。あせりなのかもしれませんが、 長く生きてきて「自分自身」がわかってない、とも言えますかね。 こっちが伝えたかったのは正しい坂で上がって、想定通りの景色を楽しんで、消耗せずスムーズに下りてくること。 二十間坂を上って、東本願寺別院の先を右折してカトリック元町教会の前へ出なさい、と指示しました。 ある意味、カノジョたちは打ちのめされて不運だったかもしれません(笑)。
で、二例目を簡単に。そこで見えました。 例の海パン爺さんに4種盛りを邪魔されたアノ浜辺。 どうやら、9月下旬になってもキアシ・イソシギコンビの食堂はまだ開いているようでした。 微妙な鳥影が波打ち際に見えたので、準備を整えてコンクリートに腰掛けて行き先をじっと追っていると 犬を連れたおっさん(やっぱりアラ70)が 「いやあ、ようやく季節になりましたね」 「何が?」 「サクラマス…」 「あの、自分釣り人じゃないですけど」 「海を見ていたのでてっきり…スミマセン」
・釣り竿を持っておらず、カメラと双眼鏡を携えている ことに気づかず、 海を見ていたから釣りの人と決めつける 絶対悪い人じゃない(笑)
「何を見ているんですか?」という話しかけ方もあったでしょ? それに釣り人じゃない、と言われたら、そこで切ればいいのに、 「海を見ていたので」と恥をかいてしまう。 この犬連れのおじさんも運が悪いのでしょうか(笑)
にらんだ通り、ちびっこトウネンが4羽きてました。 ちびすぎるのでキアシ・イソシギ食堂のメニューとはマッチせず。 のようでした。 知識・注意力観察力・そして聞く力、対応力、コミュ力。 ですかねえ。もちろん精進あるのみ、です。
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
|
2023.09.26 |
函館・青柳町暮らし
![]() |
いよいよ実りの秋、さんまが肥えてきた!
![]() ![]()
<p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/15/ad/j/o1000066615342894841.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/15/ad/j/o1000066615342894841.jpg" width="620"></a></p><p>半月前にはまだやせっぽっちだったさんまが、</p><p>ふっくら丸々してきました~!</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/40/a4/j/o1000066615342895381.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/40/a4/j/o1000066615342895381.jpg" width="620"></a></p><p>見違えるように脂がのってきて、嬉しいかぎり。</p><p>すだちもゲット、ジュッと搾っていただきます。</p><p>畑の青じそにくるんで食べてもいい感じ。</p><p>去年は結局脂がのらなかった記憶があり、</p><p>久しぶりの「ザ・さんま」の味はいいですね。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/a9/e6/j/o1000066615342895684.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/a9/e6/j/o1000066615342895684.jpg" width="620"></a></p><p>大根おろしには、自家製のいくら醤油漬けを。</p><p>ずっと<a href="https://ameblo.jp/jandmstation/entry-12818155961.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank"><span style="color:#0000ff;">100グラム1000円超え</span></a>だったのが、</p><p>800円になってて、思わず買い!</p><p>まだまだ皮が薄くて口あたりがやさしく、</p><p>今年は生いくらも当たりです。</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/b8/64/j/o1000066615342896289.jpg"><img alt="" height="413" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230926/02/jandmstation/b8/64/j/o1000066615342896289.jpg" width="620"></a></p><p>そして、見かけると必ず買ってしまう生鮭のあら。</p><p>氷頭や白子をつついて日本酒ぐいっ……幸せです。</p><p>食欲の秋、極まれり(笑)。</p><p> </p><p><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10313057" target="_blank"><img alt="にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ" border="0" height="31" loading="lazy" src="https://b.blogmura.com/localhokkaido/hakodate/88_31.gif" width="88"></a><br>★<a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking.html?p_cid=10313057">にほんブログ村</a> 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます!</p><p>★<a href="https://www.instagram.com/adachi2019mayumi/?hl=ja" target="_blank">インスタグラム「函館おうちごはん」</a> 地元素材の料理いろいろをご紹介<br> </p><p><a href="https://blogmura.com/profiles/10313057?p_cid=10313057"><img alt="PVアクセスランキング にほんブログ村" loading="lazy" src="https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10313057.gif"></a></p><p><a href="https://blogmura.com/profiles/10313057/?p_cid=10313057&reader=10313057" target="_blank"><img alt="函館・青柳町暮らし - にほんブログ村" border="0" height="36" loading="lazy" src="https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-white-small.svg" width="160"></a></p>
|
2023.09.25 |
半径3m以内の世界
![]() |
お銀は親になっていた(三年目)
![]() ![]()
<p>ボンジュール!お銀です。</p>
<p>約三年ぶりの投稿になります。大変お久ぶりです。</p> <p>前回の記事を見返してみると妊娠中でしたね。結婚記念日のお祝いをしているので妊娠八か月くらいかなあ。いまや三歳児の母となっています。時間早すぎんか??</p> <p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-chou06181120146/20230925/20230925124925.jpg" border="0" alt="f:id:m-chou06181120146:20230925124925j:image" title="f:id:m-chou06181120146:20230925124925j:image" width="768" height="1024" loading="lazy" /></p> <p>もうすっかり赤ちゃんではなくなって少年になってきている。車が大好き。</p> <p><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-chou06181120146/20230925/20230925125035.jpg" border="0" alt="f:id:m-chou06181120146:20230925125035j:image" title="f:id:m-chou06181120146:20230925125035j:image" width="1024" height="768" loading="lazy" /></p> <p>出産後あまり作れなくなったお弁当。夫の仕事が激務になって作ってもお昼ご飯食べられなくなることが多くなったのと「サンドイッチなら…」というリク<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A8%A5%B9">エス</a>トにうまく応えられないでいるため(ずっとサンドイッチは飽きるのよ)<br /><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-chou06181120146/20230925/20230925125032.jpg" border="0" alt="f:id:m-chou06181120146:20230925125032j:image" title="f:id:m-chou06181120146:20230925125032j:image" width="1024" height="768" loading="lazy" /></p> <p>写真は変わらず好き。幼子と一緒だといつ何時15㎏を抱えて歩くイベントが発生するか分からないので<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%EC%B4%E3%A5%EC%A5%D5%A5%AB%A5%E1%A5%E9">一眼レフカメラ</a>の体積の大きさがネックで最近は専ら<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/iPhone">iPhone</a>に頼りっきり。息子が入園したのでやっと復活させられそう。<br /><img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-chou06181120146/20230925/20230925125326.jpg" border="0" alt="f:id:m-chou06181120146:20230925125326j:image" title="f:id:m-chou06181120146:20230925125326j:image" width="844" height="1024" loading="lazy" /></p> <p>よくおしゃべりしてくれる子で、毎日話すのが楽しい。彼が泣くと私が抱きしめ、私が泣くと彼が抱きしめてくれる。子が親に与えてくる愛に驚き心打たれ、時々「わかったぞこれは私明日死ぬんだな」と思うことが結構頻繁に起こる。<img class="hatena-fotolife" src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-chou06181120146/20230925/20230925125039.jpg" border="0" alt="f:id:m-chou06181120146:20230925125039j:image" title="f:id:m-chou06181120146:20230925125039j:image" width="1016" height="1024" loading="lazy" /></p> <p>今年の春からジムで筋トレをしている。40分×週2くらいなのでそこまでがっちりやってるという感じではないけれど、運動から逃げ続けていた若い頃を思うと革命である。身体も引き締まってきていて楽しい。</p> <p> </p> <p>X(旧<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Twitter">Twitter</a>)も<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/Instagram">Instagram</a>もやっていて<a class="keyword" href="https://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%D6%A5%ED%A5%B0">はてなブログ</a>まで手が回らなくて放置していましたが自分が購読している記事を読むは変わらず楽しく、それなら自分もその一端に居たいなと思うので日常で書くことがまとまったら更新したいと思っています。</p> <p> </p> <p>特別お題「<a class="keyword" href="https://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/bunfree_tokyo37">わたしがブログを書く理由</a>」</p> |
2023.09.24 |
函館暗黒麺
![]() |
久々に味平さんに来たよー!(千歳篇)
![]() ![]()
千歳市の「味平」さん、おひさ。
![]() 場所はこちらね。 もう、来るたびにMENUEが変わってるからメニューチェックは無しね。 今回はセットの醤油ラーメンとホルモンカレーを。 まあ、こちらは凄いボリューミーというのはわかってるんだけど、ついついセットを頼んじゃうんですよね。 さ、到着。 ![]() ![]() ![]() ![]() こりゃすごい(笑) ![]() 予想通りなんだけど、やっぱり焦る。 こりゃまた早食いで食わなきゃ絶対食べきれない量。 そりゃもうあなた、がつがつと。 そう、がつがつと。 なんとか完食。 またまた、食べてるうちに腹が立ってくるくらいの量。 ところがこれで1000円行かないという、最強のコスパ。 だからやめられないのよねえ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さ、承太郎ちゃん。 ![]() レアな日中。 ![]() にほんブログ村 |
2023.09.12 |
とらべるフーズ
![]() |
離乳食を開始。進め方や買ったものなど紹介【その①】
![]() ![]() 5か月から開始される離乳食。我が家は少し遅めの6か月から開始しました。 理由は私の準備ができていなくて、気が付いたら5か月入っていたからです。お医者様からも「ミルクをしっかり飲めていたら、急ぐ必要はないよ」と言われていたので、まぁいいかとのんびり準備をしていました。 離乳食の準備「参考書編」離乳食を進めるうえで、何かしら本は一冊持っておいた方が、基礎知識や注意すること、流れを知ることができるのでいいなと思いました。レシピ集は正直いらないなと思いました。X(旧Twitter)やInstagramやwebサイトでも調べることができるからです。 私が購入した本はベネッセから出版されている「最新!初めての離乳食新百科」と、彩図社から出版されている「赤ちゃんのための補完食入門」です。 最新!初めての離乳食新百科離乳食をどう進めていいのかわからない人にオススメの本です。カラーでとても見やすく、初期、中期、後期、完了期とそれぞれ説明が書かれています。また離乳食カレンダーもついているので、考えるのが嫌な人はそのまま進めればいいかなと思います。 その他に推奨グラム数、アレルギー、Q&Aなど、一通りのことが書かれているので、基礎を身に着けたい人はオススメです。 リンク
赤ちゃんのための補完食入門補完食はこの本で初めて知ったのですが、離乳食と定義が異なっています。
WHOではこちらの補完食を推奨していますが、日本では離乳食が主流となっています。SNSで、小さめに生まれた赤ちゃんは離乳食より、補完食の方がいいらしい。という情報を得て、こちらの本も買ってみました。 うちの子は少し小さめに生まれてきたので、食事でフォローできたらいいなぁと思い、こちらの本も購入してみました。 こちらは文字が多いですが、離乳食との違いと、利点、欠点などが書かれています。 リンク
離乳食の準備「調理器具編」離乳食と言えば赤ちゃんが食べるから、どろどろにするために「ブレンダーとか必要だよね!?」「フープロとかあった方がいい!?」って思っていました。 ぶっちゃけ初期の段階だと要らないです… 結婚のお祝いにブレンダーいただきましたが、私にいたっては、3回くらいしかつかっていないです… よく食べる子だったら、あってもいいかなと思いますが、せっかくブレンダー買って大量に作ったけど、「全然食わねえ」とか普通にあります。(ソースは我が子★) どちらかというと、こういう離乳食調理器具の方があった方が便利だなと思いました。赤ちゃんは最初、小さじ1とかしか食べないし、電子レンジで手早く作ることができるし、ブレンダーより安く買えちゃいます。 リンク
あと個人的に冷凍トレーは、最初に2つはあったほうが便利です。離乳食も小分けにして冷凍したりとかもできますし、洗い替えとか考えると2つあったほうがいいかなぁと思います。 そして冷凍トレーはリッチェルのを激推しします!!! 安いのでいいじゃんと思って私も安いのを買ってみたのですが、取れやすさがリッチェルは神がかっています!!無駄なストレスを感じるのが嫌な人はリッチェルをおすすめします! 私は下の4個入りを買いました。中期くらいになると「4つあってよかった~💖」って感じます。 リンク
離乳食始めるにあたってこれらが最低限そろっていればいいです。お皿やお盆はお気に入りの探したり、こだわりがなければ100均とかで十分だと思います✨ まとめ離乳食は難しく考えていたけど、案外単純なものかなとやってみて思いました。はじめなきゃだけど何をしたらいいの💦と困惑しているママさんたちのアドバイスになればいいなと思います。何度も言いますが、冷凍トレーはリッチェルがおススメです(*´ω`*)ほんとツルってとれるので!!!笑 その②では食器類、マグなどをご紹介したいと思います! |
2023.08.03 |
I shall be released
![]() |
わっしょい函館2023 魚市場通りにて
![]() ![]()
<center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/02/97/a0158797_23472672.jpg" alt="_a0158797_23472672.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center>たまたま仕事の休みが、函館港まつり2日目と重なったため、たぶん6年くらいぶりにわっしょい函館十字街・松風コースを拝見することができました。<br />
市内の企業や団体等がそれぞれのコスチュームで踊れ進む姿と、子供さんが戸惑いながらも頑張って踊っている姿を見ることは単純に楽しいものです。そんな踊りの一部を。<br /> <br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00014397.jpg" alt="_a0158797_00014397.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00020948.jpg" alt="_a0158797_00020948.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00022276.jpg" alt="_a0158797_00022276.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00023671.jpg" alt="_a0158797_00023671.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> 久しぶりに動く被写体を撮ったものですから、せっかく撮ったのにぶれぶれの写真が半数以上になってしまいましたが、その中でも比較的マシなものを掲載させていただきます。<br /> <br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00130743.jpg" alt="_a0158797_00130743.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <br /> 中にはカメラに向かって「撮って!」と言わんばかりに反応する方が必ず何人かいらっしゃいます。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00132148.jpg" alt="_a0158797_00132148.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00133589.jpg" alt="_a0158797_00133589.jpg" class="IMAGE_MID" height="330" width="500" /></center><br /> <br /> <br /> そうそう、レトロ電車や花電車も当然登場いたしました。<br /> <br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00161529.jpg" alt="_a0158797_00161529.jpg" class="IMAGE_MID" height="330" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00162911.jpg" alt="_a0158797_00162911.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00164320.jpg" alt="_a0158797_00164320.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00165318.jpg" alt="_a0158797_00165318.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> うーん、画像的には最低ですね(笑)<br /> <br /> <br /> そして、最後の自由参加の写真もまだマシに撮れたのはこれだけ。<br /> <br /> <br /> <center><img src="https://pds.exblog.jp/pds/1/202308/03/97/a0158797_00191794.jpg" alt="_a0158797_00191794.jpg" class="IMAGE_MID" height="333" width="500" /></center><br /> <br /> 今度は見るだけにしましょうか、、、、、。<br /> <br /> <br /> <br /> いつもお読みいただきありがとうございます。どうか二つのクリックお願いします。(笑)<br /> <br /> <br /> 人気ブログランキング 日本ブログ村<br /> <br /> |
2023.05.22 |
函館巨大うさぎのブログ
![]() |
函館 ホタルぱんのBLTだぞ
![]() ![]()
<p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/parubonzu991/08/93/j/o1080060715287674850.jpg"><img alt="" border="0" height="224" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/parubonzu991/08/93/j/o1080060715287674850.jpg" width="400"></a></div><p> </p><p>いつもつまらぬブログにお付き合いくださりありがとうございます♪</p><p> </p><p>先日行った宝来町にある行きつけの【ホタルぱん】で見つけた新種を紹介。</p><p> </p><p>NHKの朝ドラ『らんまん』の新種の植物発見ならぬ、ホタルぱんで新種の美味しさ発見🍞</p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230521/15/parubonzu991/f9/ea/j/o1080144015287325540.jpg"><img alt="" border="0" height="533" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230521/15/parubonzu991/f9/ea/j/o1080144015287325540.jpg" width="400"></a></div><p> </p><p>最近行ってなかったので、以前から存在していたのかは不明ですが、とにかく美味しそうなので購入してみますね。</p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/parubonzu991/9b/89/j/o1080108215287674857.jpg"><img alt="" border="0" height="400" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/08/parubonzu991/9b/89/j/o1080108215287674857.jpg" width="400"></a></div><p> </p><p>ごまコッペBLTだから当然、ベーコン、レタス、トマトの入ったサンド。</p><p>味付けはマイルドなドレッシング。</p><p>この日は他にもタマゴサンドもありました。</p><p> </p><p>美味かったのだが、自分的にはベーコンのスモーキーさがもっと欲しいかな。</p><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/09/parubonzu991/cd/f4/j/o0828143815287680211.jpg"><img alt="" border="0" height="694" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/09/parubonzu991/cd/f4/j/o0828143815287680211.jpg" width="400"></a></div><p><span style="caret-color: rgb(255, 255, 84);"><b style="color: rgb(255, 255, 84);">■</b>ホタルぱんさんInstagramよりお借りしました</span></p><p> </p><p><a href="https://maps.app.goo.gl/CGvTAPEUyQZdypV56?g_st=ic">ホタルぱん</a></p><p> </p><div class="ogpCard_root"><article class="ogpCard_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="ogpCard_link" contenteditable="false" data-ogp-card-log="" href="https://maps.app.goo.gl/CGvTAPEUyQZdypV56?g_st=ic" rel="noopener noreferrer" style="display:flex;justify-content:space-between;overflow:hidden;box-sizing:border-box;width:620px;max-width:100%;height:120px;border:1px solid #e2e2e2;border-radius:4px;background-color:#fff;text-decoration:none" target="_blank"><span class="ogpCard_content" style="display:flex;flex-direction:column;overflow:hidden;width:100%;padding:16px"><span class="ogpCard_title" style="-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;max-height:48px;line-height:1.4;font-size:16px;color:#333;text-align:left;font-weight:bold;overflow:hidden">ホタルぱん · 〒040-0043 北海道函館市宝来町2−5</span><span class="ogpCard_description" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;line-height:1.6;margin-top:4px;color:#757575;text-align:left;font-size:12px">★★★★☆ · ベーカリー</span><span class="ogpCard_url" style="display:flex;align-items:center;margin-top:auto"><span class="ogpCard_iconWrap" style="position:relative;width:20px;height:20px;flex-shrink:0"><img alt="リンク" class="ogpCard_icon" height="20" loading="lazy" src="https://c.stat100.ameba.jp/ameblo/symbols/v3.20.0/svg/gray/editor_link.svg" style="position:absolute;top:0;bottom:0;right:0;left:0;height:100%;max-height:100%" width="20"></span><span class="ogpCard_urlText" style="overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;white-space:nowrap;color:#757575;font-size:12px;text-align:left">maps.app.goo.gl</span></span></span><span class="ogpCard_imageWrap" style="position:relative;width:120px;height:120px;flex-shrink:0"><img alt="" class="ogpCard_image" data-ogp-card-image="" height="120" loading="lazy" src="https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipOtyDjyrQTUT5MYr-DjcZdR9Caavu7kbIG0wZEh=w256-h256-k-no-p" style="position:absolute;top:50%;left:50%;object-fit:cover;min-height:100%;min-width:100%;transform:translate(-50%,-50%)" width="120"></span></a></article></div><p> </p><p> </p><p> </p><div class="ogpCard_root"><p> </p><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/17/parubonzu991/e8/e5/j/o0622074315287895686.jpg"><img alt="" border="0" height="477" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230522/17/parubonzu991/e8/e5/j/o0622074315287895686.jpg" width="400"></a></div><p>自作BLTサンド</p><p> </p><p><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20230221/17/parubonzu991/11/e7/g/o0480048015246090769.gif"><img alt="" height="420" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20230221/17/parubonzu991/11/e7/g/o0480048015246090769.gif" width="420"></a></p></div><p> </p><p> </p><div> </div><p><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking/in?p_cid=10617443" target="_blank"><img alt="にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ" border="0" height="242" src="https://b.blogmura.com/original/960228" width="242"></a><br><a href="https://localhokkaido.blogmura.com/hakodate/ranking/in?p_cid=10617443" target="_blank">にほんブログ村</a>に参加しています</p>
|
2022.06.16 |
函館食日記!
![]() |
test
![]() ![]() |
2021.11.10 |
函館の飲み食い日記
![]() |
ランチの後は美鈴湯川店へ!
![]() ![]() ■函館市湯川町2丁目29-1
違うメニューを見て「コーヒー屋さんのコーヒーソフト」にしました410円。カップです。 ソフトクリームはコーヒーが入っていて、また上にはコーヒー豆がかかっていました。美鈴さんらしい演出です。😀 魚の匂いがする口の周りも、これで中和されましたのでマスクをしても大丈夫でした。🤭 前方さんは「ミックスソフトクリーム」にしました。410円
同じものがテイクアウトでは安い! 店内の席からは駐車場が見えるのですが、ここでフィアットのようなおしゃれな車があったので車に詳しい相方さんに聞くとダイハツもしくはトヨタということでした。 お隣の神社での紅葉ですが終わった感じです。 |
2021.07.07 |
はこある
![]() |
【函館市田家の初代一縁 創業7周年感謝イベント】味噌ラーメンをワンコインでいただく 7/9迄
![]() ![]() |
2021.02.19 |
セガちゃんの函館まんぷく日記~食べ歩き・マメな生活~
![]() |
蔦や書店タウン誌「peeps」に掲載されました「味噌職人セガちゃん」意外な展開へ 追記あり❗
![]() ![]()
<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>よもや「味噌職人セガちゃん」が、</div><div>函館蔦や書店で発刊されているタウン誌「peeps」に掲載されるとは</div><div>誰が想像したでしょうか。</div><div><div><br></div><div><div><font color="#052290" size="5">peeps↓</font></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/c7/12/j/o0862108014850089163.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/c7/12/j/o0862108014850089163.jpg" alt="" width="862" height="1080"></a><div><br></div></div></div><div>いやむしろ、掲載されるという予想があったのなら、</div><div>あのような姿を丸出しにする勇気はございませんでした。</div><div><br></div><div><br></div><div><div>あのような姿↓</div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/20/guts-segatyann/03/00/j/o0607108014849097509.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/20/guts-segatyann/03/00/j/o0607108014849097509.jpg" alt="" width="607" height="1080"></a><div><font size="5">味噌職人です(初心者)</font></div></div><div><font size="5"><br></font></div><div><br></div><div>・・・・そしてそんな姿をさらしておきながら、</div><div>取材依頼をいただいたときに真っ先に頭に浮かんだ事と言えば、</div><div><font color="#ff2a1a">「美容室に行かなくっちゃ」</font></div><div>なのですから、</div><div>女というのは全くもってわからない生き物でございます。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><div>それはさておき、</div><div>取材当日の朝の事ですが</div><div>いつもお世話になっている</div><div>「カリスマ美容師石川さん」がおられる</div><div>ポール澤田系列「DIO」へ行ってきまして、</div><div>【いつ洗ったものやらわからないような髪】を委ねて参りました</div><div><br></div><div>before↓</div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/26/c2/j/o1080060714849134377.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/26/c2/j/o1080060714849134377.jpg" alt="" width="1080" height="607"></a><div><div><br></div><div><br></div><div>「peepsに載ることになりましたので、</div><div>写真映りがいい感じになるようにお願いします。」と、</div><div>あとから考えると恥ずかしげもなく良く言ったものだという要望を伝えました。</div><div><br></div><div>after↓</div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/16/c4/j/o0607108014849134379.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/16/c4/j/o0607108014849134379.jpg" alt="" width="607" height="1080"></a><div><div>全体的に軽くカットしていただきました。</div><div><br></div><div><br></div><div>そして恒例、カリスマ美容師石川さんとのツーショットでございます。</div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/28/6c/j/o0607108014849134381.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/28/6c/j/o0607108014849134381.jpg" alt="" width="607" height="1080"></a><div>冗談抜きで本当に凄い先生です。</div></div></div></div><div>カリスマ美容師石川さんがオーナーのお店はこちら</div><div> <img src="data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAKoAAAAuCAYAAAC4V4JMAAAVX0lEQVR4Ae2c95dVRRLH/fd0FSYAQxyiYCQoOQyIKypBPUjQRUGCBMmKiZyHoAjIAkpQQQURyWHSm9rzqTvf+2oujxn4cd+bPufSfburqqurv11d3e8OT1hIuVwufWtubrbGxkajjnJMkS7WU460DytHHsmiL1JTU5Pnei9EG+ugg6eurs6rY5+RTmX1p1z15OKNbSo/LI/8lAvRqU5j0hjVX1ZGe+/wFeKVXPqhT/UX9aqvr0/Fiz6tCPqrjn6gQ9bD+oVWfSkXv3LZQO+RLjuWQv08EYmywiRUeaRVnXiUq/5xcxlNcuJAJEv9i1b15KJXG8CVrEiXrZPMKCPSqF3yGxoaXJz6ibIpR95sm2RIZlu0kVd04qNNZfRRe+RRWW2iV672bC76bH32HTnRBiorz/aTlSs65GZps+/QPJFVIL4jPDJlOyvUSeR/nLImMQ4gyy9dRIM+0inWRT7xKI9t2bJ0yNbzrjbJeVheiFc6Ki9EI3mxL8rUq005clRuS1Zb/bXVlpX5KLSiaUuvrFze4YOHvC0ZT8TGyBSFqnOBgTbqeFcH4hWt+HnnUbvoYzvlKJt3gAGtkuSQq1/KSirDR1meBlreo6wsj95Fyzs8khV1Vj/kPOJpS37kUV/k4qUMP3TqK/JItuj1Lhls5zy0Z9PDFpjo1E+UqTrRxBx59MWOJTpylWUzvYs3qxvvolWb5GR5kfGAR92zZ4+tWrXKFi9e7M/SpUtt9erV9vfff7eabAm7du2affvtt24kdYjgM2fO2JYtW2zZsmW2ceNG27dvnysGDW3U8ezevdvoc/369bZ8+XKvq62t1fjSXBMIv8ro+Oabb9q0adNs3bp1hq4xBoMZY0DPmO7fv5/Ko0D99u3bnW/t2rX2008/2dmzZ23NmjX26aef2ubNm+2ff/7xSfj5559tw4YN/ly/fj2V0578vXv3uv3QjYcxrlixwm3zyy+/uGxsybjiQwfYTuPlXXRp55nCuXPnbMaMGfbWW2/Z22+/bXPnzrVt27b5AyllZGpuGSN2u3r1aivQsMjpd//+/S5j+vTpxsP4b9y4kfa6detWr2M8X3/9tV2+fDkFLG3I/+abb3zu4eUdG0DP8/vvvzs980AScNMOQsFjVAwgYpRcuHChVVZW2oULF+zixYv2xhtvWL9+/XxAAigyGMyiRYusf//+duvWrXSVUU/666+/rEuXLj4IlEA2QKIMcJk0+qUesEP7xx9/OC/9RGBBJz3hZ8AYnER/AAJ+Fg7v0N67d89zDIiO9KFEO3LwDAMGDLD33nvP+ajbtWuXVVRU2M6dO71OfWPoH374wUXAj97kbcmHmEVQVlZmv/76q9vwzz//tI8//tg6deqUggidkafYWuNh8dCHHumicWDPu3fv2qZNm+yll16y8+fPq8nt984776R2QsbEiRPtxRdftCtXrhh6AGzGzxg0HmTiRAAnIIaPxMIdNmyY02JbbDVv3jwbOHCgzz/zpfmE/pVXXrGbN296HTYtLy93GcwRGOvZs6c7KnhI9KO584rwzwMeFWUXLFjgQL106ZIz/vjjj25UPI0SQlF2woQJ1q1bN/vyyy/TSZUxWX2AB4+piWAwDJDVysRTjxyA27VrV4veKnpH6EjUUR4+fLh99dVXPrEyEN41rnjp8fnnn7uBX375ZanvOXqQMDZGQw7jZ+JZmHPmzHHjiW7SpElOL100se3JB/BPP/20L9zIizejX0CJrowNoAoAgwYNsg8++MDbvONMuKA6dijsjE016cjCrjgQQEeiDo8KUGWzI0eOuN1XrlzpY2dM2JW5QO6dO3fSRYKMyZMnm+zAOw7j1VdfdZ1v377t/aA/+KBe3pqdk8UKFmhjnH369HFZsgn16EieTQ5UEdKIonhJFKUTEp6A1bBkyZJUCMJw6zwoPnbsWOdVB7QDGkCMchiQflCQHGACVOiow8gYWysQOdQrSUf0I+EZ8ATIURv9MDl6Jwd0TAzeAC954sSJtF2y8Fp4N0IV1QFqvDD8GJ6QAM9IkiGpb08+4waITBKeJMsLGGtqalwn+maiTp486d4M++CtGFPkUxldkM8CxZtKN9qp50EeupOwB7sYtNST2CGwC/MogI0fP96GDh3q7ZLDC2VsxG576NAhbwf4eE7aADVJckaMGOGhE+NinsAQ86z5ef75592BwIvOPOJ1QeGfBzwqA/jwww9debYDEqsGD0MoIEF0TmyIcsQnDBaDRCPCL4+KXHju19dZXUO91R48YCtWrXSlASQgy3pUVr0S/cJPIidmBKj0SzzG5GIA6GRc3nfs2OEghQ8vTPxGuxaM5GFUJhz9kcU7XhCPAz0e5/Tp060WD7yPIh8aFgLbrezDGNDvhRde8HFgHwBJ+uijj3x82I/x4eGgF7iQITnYnwXFpGftBTgId/BmjAMZOCEWLrslMTLjBJicQZBJn08++aR7Q3SRPSnTzqLr3Lmz76DYBWwgg77x3uKBduTIke7s0JtdBYDDT0K3p556yvXTWKhHJu+xjvoHgIpiGAqhDIoYZubMmW44hGBcnu+//949InUYq7q62gFOmzoUULUl0QZQG3NNtq92vy1fucJpMSAHqKqqKveoXmnm3kplcnRjAOqDgw5eHl1ZregbE3RTp071VU09AT50xHHa+qjHkGyPTDj1HB6Z2CFDhtj8+fMdQEwmfUcvD2978uFRfIa+StiNBMDQCaDQN8+oUaNE5ucDvDtjF1DTRjP30tgNOXFyGTuOBe8JYLQwsFffvn1t9uzZ1rt3bz9M0ScJHhYT3p9FTRKfv5i5Q8He2IiER0W+cEAdZXTB0yKPdzDQo0cPD7PA05QpUzyuho5HPORKcTwO1FiBshxSEBoNi5FokyC8GB6V/LXXXvNYFQ8XZbGNY0Sd4uGvb2wwIpD9B2odqNBjDFZY9+7dTXGOlCWHLybpQB38eEC8YeyLNmIsPBZ6cjCABvCxzcXE2AAvE8TKFyi5KWBr5maAbZ++Yt94pEeRX2i3UP/EcTxKeEDCKHTmIKRxxUNctAehBzqiR6yXnsjG48nOAIsDEe/snPDGcwFOBwALqNJLuTwqdkIGp3cAScouYhYc4SPziw2YX7Ag3agn8Y4sHlI2p+4Bj8pg8UzElnhECYk5q4RVERO3A2zzTCq0yIEO5RTMU483RZ0du3ba9p07UhGsOAwUjSbD4wmzCQNpcOQY+LnnnvMYTLTsDGzXMXFAwnOyIOSh8FYk4t7Ro0f79RS6sgAAP5NNqCEDSh6HzkeRr0UYFz4yDhw44N6Ug6h04XAK+JTQA9Cws0lPtSnHsRA2KRZVPTm8jImE/gIWsngALQtCCZtzImdB0zdPTIyZuFkOhTiaUIKwRfrJTq+//nrKig1wftr6oYn04sn2JwHphT8VEENI3MFplOCfJIECDtuHYh7a2DrI33333VbeAV4OWgBAsnPWbE3NOZs+c4Zdv3nDVxuTBMABNVsgCXoegvfjx497mf6hRUfksjhIvNPGyubQxDugmDVrlsvnndWLPLxsr1693HM6c8s/8KMDwGTCGQ/0OuVS1vgps6C40kJue/IBIkDiuk6JO0QOLHg1JbwN943qSzkLFb1+++03kaY5euK1ACQgz9560Ic8HkzsgGzVyCahx+DBg9ODIvLYCVmceF/RQUs9IMXGzAP2wNOjGx6WJBuBD10/Yh/aocMhKUFLGw9Judpj/oBH/e677/zAgXdk6wOsUQBK4pGY1GgUvC9xD8pwpYLxUIQJZbLZepct/9RX9KTJNX4ISUxl7rkwIHEuAPzss8/8aojYDC+JUWQwDY6TMpPDxKITWyT9ktAFL8GKxivGxKU3WzwGj0YDcOg6btw4J6dPEgZmsZCYRBKxHx4OXduTf/ToUR87u8X777/vhzJ2I2JbAKiJ5cDDVglwo+fFjngt4ljsyN1nocSOwvihIXzAc3GdyLbPYZd0+PBh3+oBZgx/sB+HNvrWPTYHIw6e7EBs28gA8HjGbCIGJ+xj3nBi3BHDK0fHYgD0XEehI32AKeZU8xplyiaxrhVQYcY7svIxkLxbZKBztUGv0zMTSxtPBDCK0Hbq1CkHBtdDGFWTDkDYNpgAVix9AxjARj+0CZzwyDMymcjmaolJkbeBFp3QAxp5exmFPghJ6AO9skahjUQ/JOTIEyoGYxIZI0978tnGGRu0nLTpF3myi5wANoGWcZPQi4cxo5N46S8m6UkdtLQDpoMHD3pYglwlyvSNLowrJvTCXqJX3+xaLGgWHHMR+9Nc0C82YSEwFwBTdhVGGAM09EOb5iPqEMviV10roKoSISQZUfXKoxCUVBJffEcSD1u+UiG58mBqi33Ap3rK0ViSWSgXXeSVgSRfeSF+6uCFhxx55FGeaMSflU+9bMRExyS5sa6QPuo30sWy5Mc6yoXkZ3UXT1syRCOZ5MhBvpLmTzZXvWiUqz7mtBVqj3UFgRqF/L+XNVjljIdy+rQsJI1TdFpgMReNy2jhU7vkikb1yql/GEgKyYt8klnKedEDNU4uIJTHAjTuFTJAFb2Awk6gcls5fAK5l9m+m5N9RHySrdz1ac75bsNtiOjV3pHnLVD0QM1uUQwdsOZBxYkzeZodMvl3BSwASLcVAp3yhIbW/JPLEQ5JTt7Y8EAlUCbAzPMhA4qGhjp/Ejl5/lIuFT1QmVyBMuaUeQBDc3OT5Yz73TxoskATMCPYkh8v8jziz/Mm98YNTY2tvLI8J7Icus38oEHMl+SRv5TBGcde9ECVRxUwBVYZoampIfVglHkAjLxafT1fVPEhTVLvgAqApl4eVPzw1NVxW5HcHKgvdMGbc3Dh8JEcPLhpuWt37txyOY2NfLZ32+7V3bW79/Mndsko1bzogaqJFVB5V5lrlyVLPrFPPlno+bJlS4xn6dLFaf2iRR/b7t077dSp/zqQBEp5Tzxx7UE+WVyaPvAvXrzIFi78yD7f9EWy3bfcjgBWgMovXdxbDh8+1J555l9WUVFmY8eOtgULuEflR4/EU0v/Us9LDqjyqALrrVs3bN68OVZe3tm6VJbbO7NmOFABLCCdOXO6VVf3tsrKcnttSo3t38/XP/mYtq7hvnvg27dv2saN611GRXlnmzbt33bz5vV0ywdoABQvyqU3P6jwwcvJkyecDj2OHfvBamomWs+e3W316lWGd+1IiQVKAqgCZZx0ARYPuXPndqusKPPn3l0+/k3iRW3/N25csw/mz7VuXSutqlsX27BhnW/rDU31xiPg3r93x4GKLLwwsnUQU998NcSvTGtXrzHLJRGv+D1WzjXa/HlzXA59dqTEAiUB1LYmGyDt2rXD8ILdq7ravXt3Ui/ocWnL9RVbPVu503WptE1fbHSQRhpiTWRAA1CRzYGrvpEPwHMOwH59+9jkyfylQBKvKoTgJoBEfHv77i0bMuRZB+vatauTmLmp3g97yEtSaYUGHUB9DKACqsHPDrSqygrr0b2bb9lsz7oRAOTUA1TAD5R8u2+qt8OHD1rXLhXWv1+1bd7MZ4ZJrCqgcjNAwotTR9xMKNKnd08jrADs1PPReQdQW0xQStnjeFSAsmbNZ1Ze1snKOj9jeDu2dwEVjwpQ2foJJwRUvO7s2e952FDdp5ef6pEFiAEsZQ8C/EeIRr8qO3LkuzQc8VCjOanv8KilhM4w1vaAKtIETDm7ePE393QAlS0861G19eNRkZ1cR9XbwIH9HaiTayam4Ey8aAJUbgOS66sGa2rmU7vrDlS889SpU5IbB8t/uC59pF+x5x1b/yNs/QJB4gXrjTgTr/n8c4NbedTs1i+gXr/+j8euvXp2t0kTx7sH5VpL96jIJcnDAlR4CBV4Ro161Q9vjbnkm9rkIJgAXLoVe94B1HaBmv8p1KGRa7RXRgxzr0oIEK+gAKo8qg5TeMnTp0864Hr2qLJJkya0bPXJ11jp1p9+h8DPtXzi12BjRo/0eJc7Vq6vuGHQbUWHRy32pZkZX3tbf+LtEo8nDzhi+FAHau9ePRxQilGzHhVgI//atavugfGoEyaMewCogJUk+fQZgUpcyyGLG4EsnVeUwD8dHvUxPCp44KPjzp2edk83aiR/z54/TEWPqhiVayfuYeEBqBMLbP0CavJNZ7Kl85Mqp35iYfohFgaoeFRChA6PWmSrM90qw184xjomnesigAQwAJtAwNfyXAdx0k7uOXN27OgRp+OQM3fu+/5FPSaDB15kdHrmX7Z1y7cOLl0njRkzytj6+1b3dnDfucdv+cmH1PLIxKD+I0JDnR/aCC26VFT6L1noTBjBAQwvDU8ppZLwqAImE8tkk6jzx/8uarsDjF+dIlD50xMAmgApiVWnv/2mg7qsrJOdPfuzb9dq50MUfr3ioLV9+1YDeACVftavX+vxK4ej8+fP+m2AQAw/tByi8NB4WBYPsgAqf5CIDBYVPKUH0wJ/Ll1sq1TAFDjJW9WZ2d69u1OgJtdNyfbb2mvx59MnHDxsx3hTtmI8XAQqhykAhky8LO3IBMTDh73s96z/+Q9/hKh71MTiANTDiJZP/fjmAMDzR4TS16+6ck0t3r3YZqrt8ZSER5UJ8EpK7k3xqmZWW7vPAcThCEABIt/+w/eqFy78as8+O9C9Ih+OJD+dJr5NQAW4XPgD1D17djnw3CO3gO/EieO+/Q8Y0M/OnTuTXkclMWrisSkfOnTA71zHjhnlf/AIUNGXvPVH3xpN8edFD1RNskCazTnAfPHFRj+0+LZ87kwKVkDBBf+qVSusX79qq6rq6p/yASaAynZN/ErMSN3x40cdyMSp61p+owfKgJ52POa2bVv88p+Y9dixY15PGw8fpXCtxddatHOXKv0913cHYcEVP0STERY9UONERpBS5s+K+c/PBg0a4Cdyfldn6+7Ro8rGjRvj/38BAAU0fMJ36RL/d+uDYQH/FwKf5fE9KV4Zjwofnw9++fWmFu+c/3r/ypXLNmvWDOvWrYtNmVLjnxPyWeH48WNdl+XLl6Vqo6fASmXiw9PmkimUBFA12Zpw3nlI/N8BXB9dvXrFL+/xYnxhz90n/22NPr0DIvntPg8X5HDI4TqJS3lyZPBDADI8hBC4m/lbLb7w5397abTLl/+0ffv2+MGJ8IMy/dCONye+JaE3KQkxWufeUAL/lARQfZIDOPWuHDDpb6YASv4BJMkpXHUJ8BKweLyYAkieNuen9yhTsgVaPl6RvEI54QRPfjnkkSiw0pYstXxbMZdKBqjFPImlMLYOoJbCLBfBGDuAWgSTWApD6ABqKcxyEYyxA6hFMImlMIQOoJbCLBfBGP8HiF5HYwAkCYAAAAAASUVORK5CYII=" alt=""></div><div><span style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 24px; font-weight: bold; text-align: center;">TEL:0138-47-4545</span><br></div><span style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;">フリーダイヤル:0120-42-4646</span><br style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;"><span class="txt-shop-adress2" style="font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 18px; font-weight: bold; color: rgb(0, 0, 0); text-align: center;">予約制</span><br style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;"><span class="txt-shop-adress" style="font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 18px; font-weight: bold; color: rgb(102, 102, 102); text-align: center;">ADRESS</span><br style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;"><span style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;">〒041-0802 住所:北海道函館市石川町162-14</span><span class="txt-shop-adress" style="font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 18px; font-weight: bold; color: rgb(102, 102, 102); text-align: center;"><br>OPEN</span><br style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;"><span style="color: rgb(102, 102, 102); font-family: "MS P明朝", "MS PMincho", "ヒラギノ明朝 Pro W3", "Hiragino Mincho Pro", serif; font-size: 14px; text-align: center;">平日 9:30~18:30 日曜・祝日 9:30~17:30</span><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>さて、こうして私自身の準備は完了したわけでございます。</div><div>肝心の取材内容ですが、</div><div>私セガちゃんが作っている味噌についてでございました。</div><div>記者の方とカメラマンの方が話しやすい空気にして下さって、</div><div>約1時間半ほどの取材時間があっという間に過ぎていきました。</div><div><div><div><br></div><div>取材中には味噌の写真も沢山撮って頂きましたが、</div></div><div>ついにきました。</div><div>きましたよ。</div><div><br></div><div>写真撮影↓<br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/44/bd/j/o1080060714849134385.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201110/21/guts-segatyann/44/bd/j/o1080060714849134385.jpg" alt="" width="1080" height="607"></a><div>そんなこんなで夢のような1日が終わりを迎えたのでした。</div></div><div><br></div><div><br></div><div>はいそれでは、</div><div>今月10日に発刊されたタウン誌「peeps」に掲載された記事でございます</div><div><br></div><div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/7c/86/j/o0788108014850089169.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/7c/86/j/o0788108014850089169.jpg" alt="" width="788" height="1080"></a><div>まさか「味噌職人セガちゃん」が、</div><div>こんな光の差す道に歩いていたとは誰が想像したでしょうか。</div></div><div><div><div><br></div><a href="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/3e/81/j/o0888108014850089171.jpg"><img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20201112/20/guts-segatyann/3e/81/j/o0888108014850089171.jpg" alt="" width="888" height="1080"></a><div> ねぇ奥さん、人生何が起こるかわからないものだわねぇ</div></div></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div> ******** <font size="5">第一章 完 </font>********<br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>ご無沙汰しています</div><div>セガちゃんです!</div><div><br></div><div>長いこと更新しておりませんでしたが、</div><div>私セガちゃんをはじめとしまして、</div><div>ここに登場している家族全員、</div><div>そうです</div><div>ダンナやら孫たちやら</div><div>さち子ちゃんやら親戚縁者揃いも揃って</div><div>全員ビシッと元気です!</div><div><br></div><div><br></div><div>私の近況としましては、</div><div>一昨年の4月に転職した職場も</div><div>もうすぐ勤務して丸2年を迎えます</div><div>まだまだ毎日必死に学び、必死に働いているという状態ですが、</div><div>回りの方々に恵まれたお陰で、</div><div>充実感と笑いの中で働く事が出来ています</div><div><br></div><div><br></div><div>そして今年の抱負は</div><div>函館山登山の最後に残っている1ルートを登りきり、</div><div>数年がかりではありましたが、</div><div>函館山の全ルート完全制覇をする!</div><div><br></div><div>それと、函館の老舗の喫茶店を巡りをする!</div><div><br></div><div>そして今年も味噌を作り、野菜を育て、</div><div>面白そうなことには飛びつきます!</div><div><br></div><div><br></div><div>さてさて、</div><div>セガちゃんの函館満腹日記はひとまずここで「完」となりますが、</div><div>第2章の時を迎えたらまた登場します</div><div><br></div><div><br></div><div>では、その時まで、</div><div><font size="5">まったね~~~~っ❗</font></div><div><br></div><div><br></div>
|
2019.05.03 |
函館フォト散歩
![]() |
見事な桜が一面に 五稜郭公園の桜 5月3日朝
![]() ![]()
5月3日の朝、桜ヶ丘通りに続いて五稜郭公園の桜の中を散歩しながらパチリ。前日までの雨と風にも関わらず、桜ヶ丘通りほど散ってない雰囲気。でも開花が早かった分今春はそろそろ見納めが近いんでしょうね。圧倒的な桜の木の本数で、見 […]
|