Gスクエア公式サイト - 記事一覧
発行日時 | 見出し |
---|---|
2022.03.18 |
4月スタート!歌楽ひろば♪
![]() ![]() みなさんこんにちは! その名も「歌楽ひろば」(かがくひろば) ![]() イメージは全国各地で開催されている歌声喫茶。 曲目については、毎月10曲ほど選曲します♪ そして、今回サポートで楽器演奏してくれるのは笑顔が素敵なso-taさんです。 気になるな〜生活に歌を取り入れたいな〜と少しでも興味のある方は、ぜひ一度ご参加ください。 ………………………………………………………… 【 歌楽ひろば ~歌でいきいき楽しい時間を~ 】 ■日 程 ■歌・進行 相田日芽(あいたひめ)Gスクエアスタッフ ■ご予約・お問い合わせ ご予約時にはお名前、電話番号、年齢をお知らせください。 ………………………………………………………… 〈お客様へのご協力のお願い〉 |
2022.03.18 |
4月Gスクール!
![]() ![]() みなさん、こんにちは! スタッフ雪野です! 春が来ましたね~! 北海道の桜開花は遅いですが、なんだか気持ちが上がります!!! 新年度もスタートしますね! 心がポッとなるような日々を過ごしていきたいものです。 なんて詩人みたいなこと言ってないで、さっさと本題に入ります!(笑) さて、4月Gスクールのお知らせです! 今月は「道南の未来を考えよう」です! 道南のプレイヤー3人を招いて行います! テーマは「地方と教育」 前回同様、八雲町・森町のローカルキーマンに加えて、初登場の厚沢部町からは地域おこし協力隊の中村和恵さんが登壇してくださいます! 各町の背景や特徴を知り、地方と教育の事例をメインテーマに現在進行形の施策と未来に向けての取組みを皆さんと考えられたら嬉しいです。 道南の地域課題を自分事として考えるきっかけになる会になると思います! このイベントを通して、みなさんの道南各町への興味や関心がさらに深まってくれると嬉しいです! 春になったので、道南各町へのドライブなんてのもいいですね
Gスクールvol.14 道南の未来を考えよう「地方と教育」 4月17日(日) 15時00分~16時30分 GスクエアイベントスペースA・B 入場無料・定員先着40名・どなたでもご参加できます! 保護者の方々もぜひいらしてください!! 主催:函館コミュニティプラザGスクエア 登壇者/ ・八雲町 赤井義大さん @yoshihiroakai ・森町 水山淳史さん @bantoh_mizuyama ・厚沢部町 中村和恵さん @nkm_kazue #Gスクエア #シエスタハコダテ #函館 #はこだて #hakodate #Gスクール #教育 #高校生 #大学生 #学校 #学び #成長 #チャレンジ #挑戦 #学生 #行動 #教育 #2022年 #目標 #夢 #自分 #未来 #まちづくり #北海道 #若者 #地域 #八雲 #森 #勉強 #道南 #厚沢部 #社会人 ![]() ![]() |
2022.03.18 |
松前の桜がやってきます!🌸
![]() ![]() 春イベントのお知らせです 「松前さくらまつりプレイベントin Gスクエア ~春を笑顔で迎えよう~」 ![]() 昨年に続き、今年も開催決定!! そんな松前の魅力あふれる桜を、Gスクエアにてご覧いただけます。 ………………………………………………………… 【松前さくらまつりプレイベントin Gスクエア】 ~春を笑顔で迎えよう~ 開催期間:4月4日(月)~4月17日(日) 内容: ■歴史講演会「北前船が運んだ松前の歴史と文化」 日 時:4/9(土)14:30~15:30 松前の動く商社と呼ばれる北前船によって、 ■松前クイズ 日 時:4/9(土)12:00~14:00 クイズ用紙を受け取り、シエスタハコダテ内にある3つのクイズに答えると ■料理教室ミズキッチン~松前コラボ 日 時:4/9・16(土)11:00~13:00 松前漬や岩のりを使った料理教室です。 ■ミニ松前公園(展示) 日 時:4/4~17(日)9:30~21:30 さくらまつりへ向けて、松前についてちょっぴり詳しくなりませんか? ………………………………………………………… シエスタ館内 同時開催!(主催:無印良品シエスタハコダテ) ■桜展示 ~ produced by BOTAN ~ 昨年多くの皆様から、あたたかいお言葉をいただいた桜展示。 ![]() ■松前町つながる市 ・北 洋 堂 4/4(月)~10日(日) ・石山漁業部 4/11(月)~12日(火) ・滝川鮮魚店 4/13(水)~17日(日) ※日時が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ………………………………………………………… 【松前さくらまつりのお知らせ】 4月23日(土)~5月8日(日) ![]() 桜の名所100選に選定されている松前公園には約1万本250品種の桜が生息し ぜひちょっぴり遠出をして、松前の種類豊富な桜を楽しんではいかがでしょうか? ………………………………………………………… 春はもうすぐそこまで来ていますね! 皆様ぜひシエスタハコダテ、そしてGスクエアへ足をお運びください。 お待ちしております |
2022.03.15 |
4月まちなかスクエア講座内容リニューアル☆
![]() ![]() 【 4月 まちなかスクエアのお知らせ♪】
内容盛りだくさんの楽しい内容に!
ますます楽しく健康的な講座となっています!
!定員4名と参加人数をおさえたことでより質問にお答えしやすく、 実践的な内容になっています。
4月は松前町コラボです♪ 春はもうすぐそこですね 皆様の参加予約、お待ちしています! ※詳細は下記になります。ぜひチェックして下さい ………………………………………………………… 【 まちなかスクエア 】 ………………………………………………………… 4月 まちなかスクエアご予約受付中♪ 【お料理教室 ミズキッチン】 【かんたんAdobeイラレ講座】 【はじめてのヨガplus】
〈Gスクエアは新型コロナウイルス感染予防対策を徹底します〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ #函館コミュニティプラザGスクエア ![]() |
2022.03.12 |
本日より追加展示開始!
![]() ![]() 函館アートコレクション 現在出展中の若きアーティスト4名が ❒本谷涼風/絵画 完成したアートを本日より追加展示しております。 ![]() アーティストさんそれぞれの個性が輝いている魅力的な展示となりました! お近くの際はぜひGスクエアへお立ち寄りください。 皆様のご来場心よりお待ちしております! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ テーマ profile 洋装の土方歳三の写真を撮ったことでも知られる。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 函館アートコレクション「アート企画」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〈Gスクエアは新型コロナウイルス感染予防対策を徹底します〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() #Gスクエア |
2022.03.09 |
【THE 笑 TIME✨イベントレポート】
![]() ![]() 3月6日「THE 笑 TIME~お笑いスター発掘プロジェクト」大盛況にて終了いたしました。 ご参加いただいた皆様ありがとうございました! 2年振りにGスクエアのステージに登場したダブルグッチー、函館で初めてネタ披露となったシンデン! ![]() 何度かお知らせしていましたが、当イベントは
![]() 登竜門LIVEの後は、函館出身の大物! GLAYのTERUさんがSNSで応援してくれたことで話題のネタをシンデンが披露! そしてGスクエアで数々のステージを経験し上京。見事昨年からグレープカンパニー所属を果たしたダブルグッチーが ![]() ![]() イベント終了後にはサイン会を実施し、参加者の皆様から2組に直接メッセージが送られました。 ![]() ![]() #Gスクエア |
2022.03.09 |
函館アートコレクション「 アート企画!」
![]() ![]() 現在、函館アートコレクションに出展中の若きアーティスト4名が 同じテーマを元に絵を制作し、完成したアートを追加展示致します! ❒雷撃電荷/総合芸術 ![]() テーマは、、 アーティストそれぞれの作風で描き、色づけされる田本研造氏。 皆様のご来場、心よりお待ちしています! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 函館アートコレクション「アート企画」 田本研造profile ※資料:函館市中央図書館所蔵 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 開催中! ❒会期 2月12日(土)~3月27日(日) ❒時間 9:30〜21:30 ❒観覧無料 ❒会場 ❒5期出展アーティスト ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〈Gスクエアは新型コロナウイルス感染予防対策を徹底します〉 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ![]() #Gスクエア |
2022.03.03 |
3月G-world
![]() ![]() <日本語版> 3月G-World! Hello,everyone!!みなさんこんにちは! G-World担当のTaroです! コロナの影響で海外に行きづらいいま、函館で気軽に国際交流できる場所があったら素敵だな~との想いからG-Worldというイベントを始めました。 みんなで月に1回程度集まって、アクティビティを行っています! 今回がなんと12回目! ディスカッションや市内高校生の花緒さんによるプレゼンテーションが聴けます! 花緒さんはG-Worldスタート当初の1年前から参加してくれている貴重な古株です!(笑) 花緒さんがG-WorldをはじめとするGスクエアのイベントでこれまで感じてきたことや、今後の高校生活に向けての意気込みをお話してもらいます! 「私は英語話せないからムリ 皆さんフレンドリーな方が多くとっても楽しいです!!! 学校・年齢・国籍の枠を超え、新たな自分と出会いましょう! 《イベント情報》 3月27日(日) 18時00分~19時00分 GスクエアイベントスペースA・B 入場無料・定員先着30名 申し込みはQRコード・電話・メール・Gスクエアカウンターにて承っております。 QRコードのURLはこちら 「3月G-World」参加申込書
この度は、Gスクエア主催イベント「3月G-World」に申し込みいただきありがとうございます 電話:0138-35-4000 メール:info@g-sq.jp マスクの下はスマイル全開でお待ちしております!!!!! コロナで海外に行けないなら、G-Worldに来れば大丈夫です!!!(笑) Gスクエアでお待ちしております~~ 〈コロナウイルス感染予防対策を徹底します〉 ・スタッフの体調管理チェック ※感染拡大の状況により、イベントが延期・中止になる場合がございます。 予めご了承ください。 <English ver> G-World 12th Hello,everyone! It’s Taro who’s the organizer of G-World! We started G-world to offer a casual place to hang out and speak English. This’s the 12th event! We hold these events once a month to do some activities together! On G-world in March, This month’s theme will be “High school student in G-World ”. We have a discussion time and High school student’s Kao will have some presentation about her school life! Wow!!! If you’re interested in learning English, studying or traveling abroad, we hope this will be a chance for you to use more English! Check this out to learn overseas mindset and culture! “I can’t speak English Do you worry if your English skills aren’t good enough? There’s no need to do so! Our staff members will be there to help with any words or phrases you don’t know! Yes, you can! You don’t have to worry about it! We will support you to enjoy G-World!!! We hope this can be a fun, educational experience for everyone! Everyone in G-world are extremely kind! Cross our school, age, nationality and find something new in yourself!!! We look forward to seeing you! <Event detail> ・G-World ~Language café~ ・March 27 th (Sun) ・18:00~19:00 ・G-square event space A/B ・Free ・Max 30 in order of arrival You can apply for QRcode, phone,mail, counter in G-square QRcode is from here 「3月G-World」参加申込書
この度は、Gスクエア主催イベント「3月G-World」に申し込みいただきありがとうございます ・phone 0138-35-4000 info@g-sq.jp We’ll welcome you with a big smile under our mask If you can’t go abroad this time, You must come to G-World!!! We’re waiting you in G-World!!! <We’re prepare thorough to prevent corona> ※To avoid crowded event ・24 hours ventilation system ・Social distance ・Checking staff condition ※Requests to our customers ・Please do not enter if you feel sick and have more than 37.5 °temperature ・Please wear a mask ・Wash your hands and use hand sanitizer. ※This event might be prolong or canceled depending on the infection situation of corona. #Gスクエア #シエスタハコダテ #函館 #はこだて #hakodate #gworld #国際交流 #学生 #ディスカッション #英語 #成長 #チャレンジ #挑戦 #日本語 #外国 #海外 #語学 #異文化 #高校生 #プレゼン #english #student #presentation #discussion ![]() |
2022.02.22 |
3月Gスクール!
![]() ![]() Gスクールvol.13 3月Gスクール!「Enjoy your life!」人生は1度きり みなさん、こんにちは! 今日は3月Gスクールのお知らせです! 「函館で若者が一歩踏み出すきっかけ!」を創りたいという想いで毎月取り組んでいます! 今回はGスクール担当のTaroがお話しさせていただきます! 僕は いまGスクエアで働かせてもらっている中で、少しずつその意味が分かってきたような気がします。 短い人生の中で、 みなさんと一緒に考えられたら嬉しいです! 《イベント情報》 申し込みはQRコード・電話・メール・Gスクエアカウンターにて承っております。 〈コロナウイルス感染予防対策を徹底します〉 #Gスクエア ![]() |
2022.02.21 |
ローカルマガジン完成披露会&配本会
![]() ![]() 感動の瞬間! ついに道南ユースマガジン「each」がリリースされました!!! 半年間かけてつくり上げた、学生の想いがつまった大作です! 講師のローカルメディア「IN&OUT」運営/フリーライター阿部さん・一般社団法人いとのこの下沢さん・大室さんに講評をいただき、参加学生からも完成品を前にしての今のリアルな想いを話してもらいました! ここまでの過程や作品に込めた想い・今後のビジョンなどみんなの前で発表し、前向きな披露会になりました! 自分たちが一歩踏み出すきっかけになったようです! さらに特別ゲストとしてpeeps函館編集長吉田さんにも来ていただき、阿部さんとミニ対談会を行いました! 函館を代表するローカルマガジンの編集長に来ていただき、様々な切り口でお話していただきました! そして!!! 待ちに待った配本会も同時に行いました!!! 基本的にはシエスタハコダテGスクエアに設置し、他施設にも置かせていただく予定です! みなさま!!! ぜひマガジンを手にとって、学生たちの等身大の現在地(イマ)を知っていただけると嬉しいです! よろしくお願いします~!!! 〇設置場所 ・Gスクエア ・市内中・高等学校(予定) そして併せて、大ニュース!!! 今年eachの第2号を制作するプロジェクトを始動します!!! そこのあなた!ぜひ一緒にプロジェクトに参加してみませんか? テキスト、イラスト、写真、デザインなど興味のある分野は人それぞれ! 少しでも興味のある人は、お気軽にGスクエアへご連絡ください! 〇電話0138-35-4000 〇メールinfo@g-sq.jp 〇googleフォーム https://docs.google.com/forms/d/1VhLH4gPgOY33du4BtdGBt45pNlZ3fevpICKrxU8d9aM/edit #Gスクエア #シエスタハコダテ #函館 #はこだて #hakodate # IN&OUT #漫画 #教育 #デザイン #高校生 #大学生 #学生 #学校 #学び #成長 #チャレンジ #挑戦 #行動 #2022年 #目標 #夢 #ローカルマガジン #文章 #ライター #プロジェクト #道南 #each #教育 #地方 #人 #ローカルマガジンをつくろう #若者ドリームプロジェクト ![]() |