こんにちは、設計の高橋です。
先日の休みなのですが、用事があって外に出ると
玄関ポーチのところにケムシが

まぁ外だし居ることぐらいあるよな~と思いながら車を止めているところに
向かって歩いていると視界の端っこに何やら黒っぽい塊が見えた気がしました。
嫌な予感がしつつ恐る恐る見てみると家の基礎部分に
モザイク処理が必要なほどのケムシがうごめいていました

その時は急いでいたのでそのまま出かけました。
あわよくば消えてないかなと淡い期待を抱きつつ帰宅しましたが現実はそう上手くいきません。
普通に居ました。
何なら意識したからか増えてる…?
アースジェットでは仕留めきることができず、ケムシ専用の殺虫剤を購入しやっと仕留めれました。
夕方になるといなくなるどころか玄関ポーチに多めに居ました。
専用殺虫剤と長めの箒で騒ぎながら処理しました。
傍から見ると殺虫剤とほうきをもって暴れているように見えていたのではないでしょうか

家族が夜帰ってきたタイミングでは1匹いたぐらいと言われました。
私が仕留めたのが効いたのか、ただ隠れているだけなのか
様子をみて今後も出るようであれば対策を考えたいと思います。
今の時期色んな場所で大量発生しているようなので皆さんもお気をつけください
