というわけで
函館市亀田本町にある
『スターバックスコーヒー 函館五稜郭駅前店』さんです。
お店のホームページは
コチラ。
お店のInstagramは
コチラ。
お店のXは
コチラ。
お店の場所は
コチラ。
初めての訪問は
コチラ。
営業時間は
7:00~23:00、
定休日は不定休、
駐車場は敷地内に多数。
2019年7月のオープン当日以来となる
『スターバックスコーヒー 函館五稜郭駅前店』さん。
いつも空いている私のホームとも言える
『
スターバックスコーヒー 函館美原店』と違い
こちらは結構、混んでるんですよね。
オープンから6年間のうちに
何度か来ようとしましたが
そのたびに混んでいたため
断念した記憶があります。
なのでここ『函館五稜郭駅前店』さんは
これでまだ2度目の訪問という。
夜は空いてますね。
たまたまこの日だけかもだけど。
JR五稜郭駅と五稜郭公園は
2kmくらい距離があるから
観光客は気をつけて!
というのは地元あるある。
実際、これに騙されて
五稜郭公園へイクつもりが
五稜郭駅で下車してしまい
30分以上も歩いたり
タクシー移動せざるをえなかった
観光客はきっと多いと思います。
お互い全然違う場所にあるからね。
『スターバックスコーヒー 函館五稜郭駅前店』
■ストロベリー&ジョイフルメドレーティーフラペチーノ 700円
夜の五稜郭駅前で
時間を潰す場所といえば
ここしか無いのでブラリ訪問。
ふらっとイッても
大体、新作のフラペチーノが出ていますし
フラペチーノはまず間違いなく美味しいですし
おじさんにもオススメです。
この日も新作のフラペチと
ティーラテが発売されていました。
クリスマス感溢れる
ストロベリー&ジョイフルメドレーティーフラペチーノ。
ストロベリーとジョイフルメドレーティーが
フラペチーノという構図。
紅茶・ウーロン茶・ジャスミン茶の3種をブレンドした
香り豊かなジョイフルメドレーティーに、
果肉感あふれるストロベリーソースと
フリーズドライの苺をトッピングした
フラペチーノです。
いつものように
ゴチャゴチャわけのわからない
公式の説明文ですが単純な話
底に沈んだストロベリー果肉が
甘酸っぱくて超絶おいしいです。
かき混ぜてかき混ぜて頂くと
最後までまんべんなく美味しい
ストロベリー系フラペチーノ。
フラペチーノにハズレ無しだな。
今まで飲んだフラペチで
マズかったものなんて1つも無いよ。