あなたは『おもしろマガジン』 - 記事一覧
http://blog.livedoor.jp/moya_sic/
発行日時 |
見出し |
2025.07.01
|
これはお弁当のバックスクリーン3連発や!
というわけで
函館市上湯川町にある
『おにぎり あゆみ屋』さんです。
お店のXは コチラ。
お店のInstagramは コチラ。
お店のFacebookは コチラ。
お店の場所は コチラ。
初めての訪問は コチラ。
2度目の訪問は コチラ。
3度目の訪問は コチラ。
営業時間は
10:00~13:00、
定休日は木曜日、
駐車場はお店の前です。
『おにぎり あゆみ屋』
■岩のり弁当 値段失念
近くまでイッたので
お久しぶりの『あゆみ屋』さんへ。
岩のりおにぎりのセットかと思い
購入したところ岩のりのお弁当でした。
値段は忘れましたが
確か700円くらいだった記憶。
おかずが盛りだくさんのお弁当で
珍しいもずくの天ぷらが嬉しかったです。
美味しゅうございました。
というわけで
函館市八幡町にある
『キッチン ままくうど』さんです。
お店の場所は コチラ。
初めての訪問は コチラ(から揚げ弁当&しょうが焼き弁当)。
2度目の訪問は コチラ(サケ弁当)。
営業時間は
11:00~14:00、
定休日は土日祝日、
駐車場はありません。
ほぼ650円の弁当店。
何が良いって
みそ汁が無料で頂けるのが良いです。
無くても全然構わないんだけど
あれば嬉しいおみそ汁。
『キッチン ままくうど』
■焼肉弁当 650円
焼肉の濃い目の味付けが
白米を次々に呼び込みます。
ストロングスタイルな弁当
という感じで悪くない。
美味しゅうございました。
というわけで
函館市山の手にある
『お弁当お惣菜 やまと』さんです。
お店の場所は コチラ。
初めての訪問は コチラ(唐揚げ&焼肉弁当)。
2度目の訪問は コチラ(焼肉弁当)。
3度目の訪問は コチラ(焼肉弁当)。
4度目の訪問は コチラ(サバ弁当)。
営業時間は
10:30~18:00、
定休日は日曜・祝日、
駐車場はお店の横です。
オール500円の弁当店。
弁当の他にも揚げ物や総菜が
10種類くらいかな?
いつもあります。
弁当は早めに買いにイかないと
売り切れていること多数。
昼12時の訪問ではもう遅いです。
『お弁当お惣菜 やまと』
■焼肉弁当 500円
焼肉、ナポリタン、切り干し大根、
ご飯、桜漬けのセット。
500円と考えたら
お肉もボリューミーですし
十分な内容です。
美味しゅうございました。
|