あなたは『おもしろマガジン』 - 記事一覧
http://blog.livedoor.jp/moya_sic/
発行日時 |
見出し |
2023.02.03
|
森町駒ヶ岳 みそ汁の美味い店は何を食べても美味い!「ドライブイン水嶋」
どう見ても閉店しているとしか思えない
エッジの効いた外観でありながら
実は激ウマな洋食が頂ける良店、
国道5号線沿い森町駒ケ岳にある
『ドライブイン 水嶋』さんへ
約1ヶ月ぶり42度目の訪問です。
お店の場所は コチラ。
営業時間は
11:30~15:00、
定休日は月・火・水曜日、
駐車場はお店の前辺りに適当に。
2023年初の『水嶋』さん。
今年の道南地区は雪が多く
正直、森町までイクのは
なかなか大儀でしたが、
逆に考えると他の客も少なく
『水嶋』さんのような混んでいるお店だと
スグに入店できるという利点もあります。
というわけでイッてきましたが
危うく満席になる直前に入店。
全然、考えていたのと違ったぜ。
人気店はどうやったって人気店だ。
これまでに食べたメニューは41品。
全メニューを食べたので
現在は2周目となっております。
【1周目】
初めての訪問は コチラ(ハンバーグ)。
2度目の訪問は コチラ(ハンバーグ)。
3度目の訪問は コチラ(ミラネーズ)。
4度目の訪問は コチラ(しょうが焼き定食)。
5度目の訪問は コチラ(チェスター)。
6度目の訪問は コチラ(チキンソテー)。
7度目の訪問は コチラ(えびフライ定食)。
8度目の訪問は コチラ(ポークソテー)。
9度目の訪問は コチラ(メンチカツ)。
10度目の訪問は コチラ(ミックスフライ定食)。
11度目の訪問は コチラ(カニクリームコロッケ定食)。
12度目の訪問は コチラ(豚カツ定食)。
13度目の訪問は コチラ(カレーライス)。
14度目の訪問は コチラ(ビーフシチュー)。
15度目の訪問は コチラ(しょうゆラーメン)。
16度目の訪問は コチラ(ハヤシライス)。
17度目の訪問は コチラ(カキフライ)。
18度目の訪問は コチラ(塩ラーメン)。
19度目の訪問は コチラ(ヒレカツ定食)。
20度目の訪問は コチラ(タンメン)。
21度目の訪問は コチラ(みそラーメン)。
22度目の訪問は コチラ(カツカレー)。
23度目の訪問は コチラ(チャーシューメン)。
24度目の訪問は コチラ(ヒレポークソテー)。
【2周目】
25度目の訪問は コチラ(しょうが焼き定食)。
26度目の訪問は コチラ(ハンバーグ)。
27度目の訪問は コチラ(ポークソテー)。
28度目の訪問は コチラ(カニクリームコロッケ定食)。
29度目の訪問は コチラ(チキンソテー)。
30度目の訪問は コチラ(しょうが焼き定食&オレンジジュース)。
31度目の訪問は コチラ(ハンバーグ)。
32度目の訪問は コチラ(チェスター)。
33度目の訪問は コチラ(メンチカツ)。
34度目の訪問は コチラ(えびフライ定食)。
35度目の訪問は コチラ(カニクリームコロッケ定食)。
36度目の訪問は コチラ(ハンバーグ)。
37度目の訪問は コチラ(ミックスフライ定食)。
38度目の訪問は コチラ(ミラネーズ)。
39度目の訪問は コチラ(ミラネーズ)。
40度目の訪問は コチラ(生姜焼き定食)。
41度目の訪問は コチラ(エビフライ定食)。
『ドライブイン 水嶋』
■ハンバーグ 800円
■ライス 220円
■みそ汁 110円
祝!田代まさし福島刑務所出所記念に
本日はハンバーグを発注してみました。
ハンバーグの他に単品として
ライスとみそ汁も合わせて注文。
黄金の3点セットです。
チーズトッピングのハンバーグに、
目玉焼き、コーン、いんげん、人参。
コーンの代わりに
フライドポテトのときもありますが
今回はコーンです。
近年の登場回数は少ないので
フライドポテトはレアですね。
熱々の鉄板に乗りグツグツと音をたて
堂々の入場を果たしたハンバーグ。
フルーティーなデミグラスソースと
トロトロに溶けたチーズが融合すると
この世のものとは思えない美味しさ。
個人的には
少し硬めなハンバーグが好きなんだけど
ここのバーグはまさに歯応えがベスト。
いやぁ、最高に美味しい。
これが800円ですからね。
驚異的な安さ。
名バイプレイヤーのみそ汁。
具材はなめこ、豆腐、ネギの
いつもお馴染みの三銃士。
これがまた美味いんだ。
みそ汁の美味い店は
何を食べても美味い!
|