函館GOSPEL食べ歩き - 記事一覧
http://sscom.xsrv.jp/gospel/
発行日時 |
見出し |
2025.10.02
|
老舗の美味しい洋食屋さん キッチンデューク

洋食 キッチン デューク
北海道函館市本通2-40-14
営業時間 11:00 – 22:00
定休日 木曜日


人気店なので混んでいる時間は駐車場がいっぱいのこともありかなり遅めの時間にきました


Eセット
ずっとこれが食べたかった、大好きなEセットは1100円

バターライス、ハンバーグ、ライスコロッケ、サラダがつきます

ハンバーグは女性にはちょうど良い大きさです
ソースがとっても美味しい!

バターライスは味を 塩 または トマト から選べますが、私は塩派でいつも塩を頼みます
このバターライスが大好きで、家でも真似してみましたがなかなかこの味にはなりません
やはり本物は美味しい

サラダは冷えていて野菜がシャキシャキです

デュークさんの名物、ライスコロッケ

中にトマト味のライスとチーズが入っていて変わらぬ美味しさです!

美味しく大満足です

揚げナスとベーコンのスパゲティ(トマトソース)大盛り
相方様はスパゲティ 990円 大盛りはプラス 220円

サラダがつきます

たっぷりのベーコンとナスがゴロゴロと入っています

トマトソースがコクがあって美味しく無限に食べれそう
大盛りはかなりのボリュームあります

ドリンクは9月から有料になったようで、メニューには丁寧に説明がありました
コーヒーは食事とセットで110円(1杯のみ)
まだまだ良心的なお値段です

食後はコーヒーを飲んでゆっくりくつろげました
午後2時を過ぎていましたがこの時間でもまだ客さんがきていました
どのお料理も美味しくて満足のランチでした
|
2025.09.25
|
インドネシア料理のお店 ビンタンカフェ

Bintang Cafe ビンタン カフェ
北海道函館市富岡町1-22-3 1F
営業時間 10:00 – 20:00
定休日 不定休


ナシゴレン
ナシゴレンはコーヒー付きで 880円

ナシゴレンの上には目玉焼き、キャベツの千切りとクルプックというえびせんもついています

写真では分かりずらいですがご飯は結構多めです

辛めでお願いしましたが私にはちょうどいいからさでしたが、辛さは調節できるそうです
ほんのり甘くて辛いインドネシアの炒飯、ナシゴレン
目玉焼きと絡めて食べるとさらに美味しく、初めて食べた十数年前にハマったことを思い出しました

野菜がたっぷりついて嬉しい

グリーンカレー
相方様は グリーンカレー 1100円

ライスの上には香ばしいフライドオニオンが

グリーンカレーはタイ料理 とのことです
いつもあるわけではなくあればラッキーとのことで、この日はラッキーな日でした
スパイシーな味で辛い物好きな私たちのはぴったりの味です

食後はコーヒーをお願いしました

テーブル席は広く落ち着いて食事ができました

函館では貴重な本格インドネシア料理のお店、またお邪魔します

|
2025.09.23
|
体に優しく美味しいごはん シプル

シプル
北海道函館市船見町7-24
営業時間 11:30〜14:30L O
定休日 水曜日 第1第3木曜日

少し前ですが、大好きなシプルさんでランチです
いつも思いつきで行くので入れない日もありますが、この日は入ることができました

シプルの週替わりごはん
ごはんにお味噌汁、たくさんのおかずがついて1550円

この日のメインのおかずは いろいろピーマンチャンプルー(現在は終了)
クリーンとクリーム色のピーマンとひき肉と豆腐がたくさん入っていました
シンプルな塩味にごま油が効いていてとっても美味しい!

ふっくらと粒が立ったごはんとよくあいます

お麩と三つ葉のお味噌汁

たくさんの種類の野菜のおかずとご飯のお供

とても長くて立派なひじきと隣のかぼちゃのフリッターはスパイスが効いていて美味しかった

自家製の大豆味噌ときゅうりの漬物も美味しくご飯たくさん食べてしまいます

いつもながら手間暇かけた美味しいおかずに感心します
シプルさんだから食べれる味です

美味しく完食
心もお腹も満たされました
野菜もたくさん取れて体にも優しいランチ、大満足です!
|
2025.09.22
|
ひさしぶりのシャトレーゼのお菓子

抹茶好きの相方様は抹茶ミルクのシュークリーム、私はダブルシュークリームを
本格的な味でどちらも129円とコンビニより安いかも

炭焼きコーヒーゼリー 129円
バウムプリン 172円

バウムプリンは上にバウムクーヘンが入っていて濃厚な美味しさでした

食パン 356円

私の一押し フランス産クリームチーズパンケーキ 129円


ふんわり軽い生地の中にクリームチーズのクリームがよく合いとっても美味しい!
普段あまり甘いものは食べませんがこのパンケーキはあっという間に食べてしまいます
美味しくてリーズナブルなシャトレーゼのお菓子、大好きです
|
2025.09.18
|
イタリアン屋台ピッコロとわいどのおでん

イタリアン屋台 ピッコロ
北海道函館市松風町7-5 大門横丁
営業時間 17:30 – 01:00
ワイン試飲会の後は大門横丁にきました
初のイタリアン屋台ピッコロさんです

リモンチェッタ
まずは店長オススメのリモンチェッタで乾杯


北海道産生ハム
お腹が空いていたので、まずは生ハムを
塩分はさほど強くなく食べやすく美味しい生ハムでした

自家製ローストビーフ
店長さんオススメのローストビーフは柔らかくてお肉の旨みがすごい!

ウメカク
梅酒のカクテルのソーダ割り
普段梅酒は飲まないのですが、アセロラみたいで口当たりがよく美味しかった

ピッコロさんの次に行ったのはお向かいの わいどのおでん さん
こちらも初めてで、何度か大門横丁にきた時、ピッコロさんもワイドのおでんさんもいつも満席で入れませんでした


お通しはイカの沖漬け

注文したおでんは しらたき、がんも、ロールキャベツ、大根

どれも味がしみしみでした

牡蠣のバター焼き
カウンターには鉄板があり目の前で焼いてくれます

赤ワインと牡蠣がよくあって美味しかった
ピッコロさんもわいどのおでんさんもお店の方はフレンドリーで楽しく話も盛り上がり楽しく飲むことができました
発展するチェーズグループ、またお邪魔したいと思います
|
2025.09.17
|
海外ワイン試飲フェア
少し前ですが、海外ワインの試飲会に行きました

招待状をもらった友人に誘われて行きました
会場は国際ホテルの8階で、ワインコンサルタントの方がついての本格的な試飲会でした

ずらりと並ぶワインは全部で24種類以上
椅子に座るとワインのリストを渡されましたが知っているワインの名前は一つもありませんでした

最初は赤ワインから
ワインの名前はもう忘れたのでボトルと綺麗なラベルを見てください






写真撮り忘れたものもあります
飲んでいるうちにだんだん味がわからなくなってきました

ここからは白ワイン












ピノ デ シャラント は甘いコニャック
初めて飲みましたが香りが良くとろけるような甘さ

普段なかなか飲むことができないワインをたくさんの種類試飲できました
最後は味がわからなくなってきましたが、滅多にない機会を楽しむことができ、誘ってくれた友人に感謝です
そして飲み足りない私たちはその足で二次会に
|
2025.09.16
|
函館産 鳴門金時 さつまいもパフェ

La maison de Gateau Antique
ラ・メゾン・ド・ガトー・アンティーク
北海道函館市美原4-18-24
営業時間 10:00 – 18:00
念願叶ってやっと来ることができました

季節のパフェは 函館産鳴門金時を使ったサツマイモのパフェ

さつまいもパフェ
さつまいもパフェは1100円

中にはとろけるような鳴門金時ペースト、サクサク食感のクッキークランチ、黒蜜ソース、生キャラメルソース、バニラアイス の層になっています

さつまいもペーストとバニラアイスがよく合い濃厚な味わいで美味しい!
とってもボリュームもあります
パフェはさつまいもがなくなり次第終了とのこと

シュークリームはサクサクしたシュー生地の中に濃厚なカスタードクリームがたっぷり入ってこちらもとっても美味しかった!
次のパフェも楽しみです
|
2025.09.14
|
美原店限定らぁめん 真打

味噌らぁめん真打
北海道函館市美原5-1-17
営業時間 11:00 – 15:00 L.O. 14:30
17:00 – 20:30 L.O. 20:00
とっても久しぶりに美原の真打さんにきました

しばらく来ないうちにメニューが増えていたのですね

醤油らぁめん(美原店限定)
美原店限定の醤油らぁめん、1080円
醤油ラーメン好きなので食べないわけにはいきません

麺はもっちりとした太麺、歯ごたえがあって好みです

味噌らぁめんしかないと思っていましたが、醤油ラーメンがあって嬉しかった!
濃厚な醤油のスープも味が濃すぎないで美味しかった

味玉スパイシーカレー味噌らぁめん
相方様はカレーラーメン、1430円

真打さんの味噌ラーメンにスパイシーなカレー味が加わったラーメン
スパイシーだけど辛味はほとんどなく食べやすく美味しいラーメンでした
この日は遠方からのゲストさんも一緒で、無添加のこだわりラーメンを堪能してもらいました
種類も増えて楽しめました
|
2025.09.13
|
シンプルなカレーが美味しい! アーイカレー

アーイ・カレー・虹夢吟鮮工房
北海道函館市桔梗1-5-5
営業時間 11:00 – 15:00
定休日 木


カレーを注文してセルフサービスのコーヒーを飲んで待ちます
コーヒーはホット、アイス、おかわり自由

牛すじカレー (大盛り)
相方様の牛すじカレーは800円、大盛りはプラス300円

大盛りはお皿も一回り大きくずっしりと重そうです

大盛りはご飯もルーも結構な量がありました

貝 カレー
私はここにきたら必ず頼む貝カレー 800円

アーイカレーさんの貝カレー、大好きです
さっぱりしていて美味しい!

自家製のきゅうりの漬物、カレーとよく合います

普通盛りでも結構な量があります
辛さは選べるので辛口です

お味噌汁を出していただきました

アイスクリーム
食後はアイスクリームを頼んでみんなでシェアしました

濃厚でさっぱりとしたアイスクリーム、美味しかったです
アットホームな店内は友達の家に遊びにきたような気分になってくつろげます
良心的なお値段で美味しいカレーを食べることができて大満足でした
|
2025.09.12
|
美味しくてコスパも良し! フーディングカフェエス

フーディング カフェ エス
北海道函館市中道2丁目11-16
営業時間 月火水 11:30〜14:00
金土日 11:30〜14:00 18:00〜20:00
定休日 水曜日

久しぶりにエスさんでランチ
すっかりご無沙汰していて約1年ぶりでした
いつも混んでいて駐車場がいっぱいですが少し遅めの時間に行ったら1台分空いていました

ベーコンとしめじのレモンクリームパスタ(大盛り)
相方様は去年はまったレモンクリームパスタ1200円 大盛りはプラス100円
ランチはサラダ、ドリンク、デザートがセットになっています

エスさんは普通盛りでもボリュームがあるのに大盛りはもっとすごい量です
セットの価格が1200円と良心的なのに大盛りがプラス100円も良心的です

たっぷりのレモンクリームソースがパスタと絡んで病みつきになる味です
ベーコンとしめじもたっぷりと入っています

ココナッツミルクカレー
私はココナッツミルクカレー 1300円です

ココナッツミルクカレーは辛さは中辛

えび、キャベツ、しめじ、チキンがたっぷり入って具沢山
このカレーもココナツが効いていてくせになる味です

普通盛りですがご飯もいい盛りで、女性はご飯少なめでもいいかも

サラダはドレッシングが美味しく好みの味です

美味しくてボリュームもあり大満足なランチです

セットのドリンクはアイスコーヒーにしました

デザートは嬉しい3点盛り

ほうじ茶プリン、紅茶のシフォン、ガトーショコラ、3つの味が食べれて嬉しい!
このお値段でデザート、ドリンクのつくランチは今時貴重です!
席もゆったり落ち着いて食事ができ、接客も丁寧でとっても満足なランチでした
|