函館GOSPEL食べ歩き - 記事一覧
http://sscom.xsrv.jp/gospel/
発行日時 |
見出し |
2025.07.10
|
美鈴珈琲でほっと一息

函館美鈴 丸井今井函館店
北海道函館市本町32番15号 丸井今井F1
丸井さんでお買い物したついでにほっと一息つきたくて地下にある美鈴珈琲さんに入りました
買い物した時にお店の前を通ることはありましたが中に入るのは初めてです

こじんまりとした店内は奥に広く、長い椅子席がありました
二人がけのテーブル席が空いていたのでそこに座りました

コーヒーフロート
暑い日だったので コーヒーフロート 750円

濃いめのアイスコーヒーにソフトクリームがたっぷりとのっています
ソフトクリームはコクがあって美味しかったです
しばらくソフトクリームを楽しんでからコーヒーを飲み、最後はよく混ぜてアイスコーヒーを楽しみました

時間は午後3時を過ぎていましたが、休憩している方が数人いました
お買い物の途中での休憩にとってもよかったです
|
2025.07.08
|
I love Donnie Ⅱ
函館Gospel 食べ歩きブログに時々登場していた大切な家族ドニー
2024年6月15日 13歳と15日で天国へ旅立ちました
あまりにも悲しすぎて心の整理がつかなくてお伝えするのに一年経ってしまいましたが、ドニとの思い出の記録です

2019年 3月
後ろ足の指に腫瘍があることがわかり手術、次の日に帰宅
左後脚の人でいうと薬指でした

術後の通院
病院大好き、先生大好きな子だったので通院はとってもラク

手術した指は病理検査に出して結果待ち

友人からいただいた亡き愛犬セナの形見の靴

足の指なのでなるべく安静にさせていたけど2度も傷が開いて何度も通院
私も毎日のテーピングの替え、最初は大変だったけどすっかり慣れて手早くできるように

2019年4月
最初は骨肉腫の疑いと言われ血の気が引きましたが、結果は爪床ケラトアカントーマ という爪にできる良性の腫瘍でした
早い段階の手術で転移はほぼ無い、とのことで一安心
この時の獣医の先生の素早い見立てと判断に感謝です

2019年4月27日
梶沼会函館支部
ドニーと同じ犬舎、ホッカイカジヌマの親戚、兄弟が集合

2029年 4月29日
梶沼会函館支部総会 第二弾
左から ドニー レナちゃん(いとこ) 大吉(弟)
みんな顔が似てる

2019年 6月1日
8歳のお誕生日

2019年 6月
ナナルナママさん製作の芋ジャー

2019年 7月
ホームステイしていたブレンデンの朝食を狙う

2019年 9月 大沼

なんと中国のアパレルのカタログのモデルにも!

2019年 11月15日
プチ梶沼会
左から あんずちゃん(いとこ) デナリくん(弟) ドニー
会いに来てくれてありがとう
今では全員お空組

2020年 2月
結構なドカ雪

2020年 5月5日
コロナ禍でお花見
確か緊急事態宣言の時だったかな

2020年6月
珍しいおピンクのお洋服

2020年 6月1日
ドニー9歳

2020年 9月21日
昭和公園

2020年11月8日 笹流ダム


2021年 2月1日
大雪の中のお散歩

2021年 4月6日
アレルギーであちこち毛が抜けて舐め防止のエリカラ
あちこちぶつかるのでボロボロに

2021年 4月22日
いとこのあんずちゃんが札幌から遊びに来てくれました

2021年 4月25日 五稜郭公園


2021年 5月12日
近くの遅咲きの八重櫻

2021年 6月17日
自宅ドックラン

2021年8月12日
変顔で寝てる

2021年 9月19日
しかべ公園

2021年 10月
多頭飼ファミリー集合
左から こまちちゃん 寛太郎くん 小雪ちゃん むさしくん 一生くん サンちゃん ララちゃん ドニー メアリー

ドニーとメアリー以外は若いわんこ達でした
たくさん笑って楽しかった

2021年 11月6日
ベイエリアを夜のお散歩

看板犬になりたい

2021年 12月
ふわふわで寝ごごちいいねん
写真が多すぎて パート3に続く
|
2025.07.06
|
今年初の大勝軒でワンタン麺

大勝軒
大好きな大勝軒さん 最近は臨時休業の日に当たったりとなかなかタイミングが合わず、今年になって初の大勝軒さんです

約半年ぶりでしたが、100円ほど値上がりしていましたが、それでもまだまだ良心的なお値段です

ほぼ同時に運ばれてきました

生玉子入ワンタン麺(2玉)
相方様のいつもの生玉子入ワンタン麺 1050円

麺は2玉なので大きな器で、あふれんばかりのスープ

生卵入りワンタン麺 (1玉)
私は生卵入りワンタン麺1玉 950円

いつもは普通のワンタン麺なのですが、間違って隣の生卵入りのボタンを押してしまいました
でもたまに違ったものもいいかな、と思い

メンマ、ワンタン、チャーシュー、なると 昔ながらのラーメンのビジュアルが大好きです
生卵は真ん中に入っていますがチャーシューで隠れています

メンマとしっかりしたチャーシュー
たくさん入っているワンタンはツゥルンツゥルンの食感

煮干しの効いた熱々のスープと麺の相性は抜群!
美味しく完食いたしました
残ったスープを持って帰りたい気持ちになるのは私だけではないと思います
かれこれ二十数年、一番長く通っているお店かも
|
2025.07.04
|
お持ち帰り寿司 和
お持ち帰り寿司和
北海道函館市北美原1-8-3
晩御飯を作るのが面倒になったので、久しぶりにお持ち帰り寿司和さんへ

電話で注文してから取りに行くので待たずに買えます

つつじ
夜に頼む時はほとんど つつじ 1900円を頼みます

1人前14貫と1本ですが、好きなネタが2個ずつ入っていて二人で飲みながらつまむのにちょうどいい量です

さばばってら
必ずたのむさばばってら 750円

いつ食べても美味しい〜

納豆巻き
納豆巻きは1本150円 この日は2本頼みました

とりの塩からあげ
和さんの隠れた逸品 とりの塩からあげ 450円
さっぱり塩味がとっても美味しく大好きです

ポテトフライ
ポテトフライ 300円
お寿司はもちろん他のメニューも美味しく大満足です
ランチメニューもお得で良いし夜もたまに良いな、と思いました

|
2025.07.02
|
テイクアウト専門店 カステーロ39

テイクアウト専門店 CASTILLO39
函館市千代台町 14−8
5月にオープンした テイクアウト専門店 カスティーロ39 さんに行きました
ブリトー、タコライス、タコスの専門店です
注文してから外のベンチで少し待ちます

タコライス
タコライス 1200円
ハーフサイズもありましたが普通サイズを頼みました

ご飯の上にレタス、ひき肉、トマト、チーズがたっぷりと

ご飯は結構な量が入っていてずっしりと重くボリュームあります
タコスミートの味が濃厚ですがご飯と混ぜると程よい味となり美味しいです

タコス
タコス 500円 激辛タコス 600円
タコスは写真を撮るのを忘れて食べてしまいました
柔らかいタコス生地に挽肉、レタス、チーズなどがたっぷり!
激辛タコスは3段階あり、中間の二番にしましたが辛い物好きの私たちは美味しくいただきました

パクト
店主さんオススメ パクト 800円

ドリトスに挽肉、レタス、トマト、チーズが入ってそのまま混ぜながらスプーンで食べるスナック
ヘビーに見えますがレタスたっぷりなのでサラダ感覚で美味しかった!
次回はブリトーを食べてみたいです
|
2025.06.30
|
コンサート打ち上げ
くいもの屋わん 函館五稜郭
北海道函館市本町8-20
20周年コンサート終了後 くいもの屋わん さんで打ち上げ
飲み放題のコースですがお料理の品数が多くて驚き

わん流やっこ という名前らしく特製の味噌ダレがついています

鍋は鶏鍋だったかな?

合鴨スモーク

サラダ
どんどんお料理が出てきます

お造り5種盛り合わせ

天ぷらなどなど、この後も続々とお料理が出ました!話に夢中になって写真はここまでしかありません
会場は個室でゆっくり話もできてとってもよかったです!
|
2025.06.28
|
老舗洋食店 ごくらく亭

ごくらく亭
北海道函館市中道2-49-21

老舗の洋食レストランごくらく亭さんに初めてきました
今まで何度かきましたが、駐車場がいっぱいで入れませんでした
遅めの時間に通ったら駐車場が空いていたの、ラッキーと思い入ってみました
店内は昔ながらの洋食レストラン

ハンバーグセット
ランチメニューから相方様はハンバーグセット 1595円
ハンバーグ100g・エビフライ・ハムエッグ・みそ汁・サラダ・ライスのセット

ハンバーグにエビフライ、ハムエッグが付くってすごくないですか!
フライドポテト、コーン、ナポリタンが付け合わせでまるで大人のお子様ランチみたい

ライスはしっかり量がありました

サラダもついて良いバランス

ハンバーグは独特なみそ味でこれがご飯にあってとっても美味しかった、と気に入っていました

ミックスフライ定食
ミックスフライ定食 1430円 エビ・シャケ・白味魚のフライ・サラダ・みそ汁・ごはん・漬物のセット

フライはどれも衣はカラッと、中はふっくらとして美味しかった!

私はお魚のフライが大好きで自分でもよく作るのですが、やはりお店の味は違います

自家製のタルタルソースがたっぷりとつきます
タルタリストには嬉しい美味しいソースでした

どちらも美味しく満足なランチでした

ランチにはコーヒーもつきます

ゆったりしたテーブル席てゆっくりと食事できました
他にも気になるメニューがあるのでまたお邪魔したいと思います
|
2025.06.26
|
もりもりのランチプレート すなっふるずダイニング
すなっふるすダイニング
北海道函館市石川町85-1 函館蔦屋書店 2F
少し前になりましたが、仲良しの友人と二人で蔦屋書店にあるすなっふるずダイニングさんでランチです
話に夢中になりすぎて、いろいろ写真撮るの忘れました

本日のランチ
本日のランチはドリンク・デザート付きで1800円

本日のプレートはサーモンビスクソース・ライス・パン・ポテトフライとたっぷりのサラダ

厚切りの大きなサーモンにたっぷりのソースがよくあって美味しかった!

ポテトは香ばしく揚がっていて美味しかった
玉ねぎのローストも香ばしく玉ねぎの甘みが出ていて美味しい!

たっぷりのサラダにはバルサミコのドレッシングが美味しくこのドレッシング欲しいと思いました
付け合わせのキャロットラペ、ゆで卵、根セロリのサラダも美味しい!

食べながら話は弾み楽しい時間
平日でしたがほぼ満席、女性客がほとんどでした

デザートはクリームブリュレ
カリカリの表面と中はとろける食感、美味しかった〜

食後はマルシェ催事で ネオ九州展 をやっていたので少しお買い物
︎ 現在は終了


明太高菜 買ってみた

フタを開けると

炊きたてのご飯によく合う!

名物のいきなり団子
数年前本場の手作りのものをいただいたことがあり美味しかったのを思い出して

見た目は普通のお団子というかおもちみたいな

中はあんことサツマイモが入って甘さは控えめ、見た目にも楽しい
友人と久しぶりにおしゃべりしてたくさんの美味しいものに会えて充実した一日
|
2025.06.25
|
ドトールでミラノサンド

ドトールコーヒーショップ 函館中央病院店
北海道函館市本町33-2

カフェ・ラテ
カフェ・ラテ 430円

クリーミーな泡で美味しいカフェラテ
私はかなり長く通院しているのですが、病院でドトールのカフェラテが飲めるって昔で考えたら画期的なことです

ミラノサンドはテイクアウト

ミラノサンドは2種類買いました

ミラノサンドA
生ハム・ボンレスハム・ボローニャソーセージ
ミラノサンドA 490円

中を見てみました
たっぷりレタスと3種類のハムがサンドされています

さっぱりして美味しかった

ミラノサンドB
エビ・アボカド・サーモン〜爽やかレモン仕立て〜
ミラノサンドB 590円
えびとアボカドに爽やかなレモンのソースがあって美味しかった!
|
2025.06.21
|
体に優しい美味しいご飯 シプル

シプル
北海道函館市船見町7-24

少し前ですが久しぶりにシプルさんに来ました
今年に入って数回来ていますがタイミング悪く満席で入れないことがつづいていて、この日は入ることができてラッキーでした

シプルの週替わりごはん
ずっとこれが食べたっかた 週替わりごはん 1550円

この時のメインは鶏とレタスのピーナッツバター香味だれ
カリッと焼かれた鶏肉、レタスはさっと茹でてありピーナッツバター香味だれがたっぷりと!
初めて食べるピーナッツバター香味だれは独特のコクがありお肉とレタスによく会う美味しいタレで、ちょっと感動の味
︎現在はメニューが変わっています

種類豊富な野菜のおかず、どれから食べようか迷うのも楽しい

全て手作りで味付けも一味工夫があってなかなか真似のできない味付けにいつも感心する
どれも美味しく特に大沼スジエビのフリットが美味しかった
人参はカレー風味のマリネ、だし巻き卵も美味しすぎる

ごはんのお供の大豆味噌、季節のお漬物も絶品

ふっくら炊き上がったご飯も美味しい!

具沢山のお味噌汁

全てのおかずが美味しくて無言で食べる私たち

いつもながら大満足なランチでした
編集していたら思い出して早くまた食べに行きたくなりました
|