函館GOSPEL食べ歩き - 記事一覧
http://sscom.xsrv.jp/gospel/
発行日時 |
見出し |
2025.08.28
|
居酒屋とランチのお店 空海

快食SAKABA KUーKAI (空海)
北海道函館市美原5-16-14
営業時間 11:00〜15:00(last14:30)
18:00〜22:00(last21:30)
定休日 月曜日 第2第4火曜日
本町から美原に移転オープンした 空海 さんに行きました

店内は広く個室のようなテーブルがたくさんありましたがカウンターに座りました
こちらの建物はかなり前、奥芝商店さんだったとき(もう10年近く前です)に一度だけきました

ランチは定食類が中心です

半チャ・ラーメン定食
チャーハンに惹かれて半チャ・ラーメン定食 1155円
ラーメンは塩かしょう油を選べてしょう油ラーメンにしました

しょう油ラーメンは、チャーシュー、煮卵、メンマ、ネギがのって濃い色のスープです

一口スープを飲むと、見た目ほど味は濃くなくほんのり甘みのある懐かしい味のスープで美味しい!

麺はプリッとした食感の中太縮れ麺
スープと絡んで美味しい

チャーハンはチャーシューがたくさん

程よくぱらっとしていて油少なめ、味も濃すぎず美味しいチャーハンです

量も多すぎず程よく完食

夏季限定 冷や塩ラーメン
相方様は 冷や塩ラーメン 990円

メンマ、ねぎ、煮卵、角切りのチャーシュー、梅がのってキンキンに冷えたスープが食欲をそそります

冷たいスープは塩味でさっぱり、途中から梅を混ぜるとさらに爽やかに
冷たい麺もツルツルと入り暑い日にはぴったりの冷たいラーメン!

ラーメンもチャーハンも美味しくお腹いっぱいになりました
他の定食類も気になるし夜の居酒屋も気になるのでまたお邪魔したいと思います!
|
2025.08.26
|
カレーはもちろんサラダも美味しい! ラムズイヤー

ラムズイヤー
北海道函館市中島町38-11
営業時間 11:00 – 14:30
17:30 – 21:00
定休日 月曜 (祝日の場合翌日)
美味しいカレーが食べたくなりラムズイヤーさんに来ました

テーブル席が広くて落ち着きます
店内には可愛い羊の置物がいっぱい


ミニサラダ
私のお気に入りのミニサラダ 385円

レタスやキャベツの上にツナ、ポテトサラダ、クルトン、パプリカ、美しく飾り切りされたきゅうりなどなど盛りだくさん

冷たく冷やされたサラダはとっても美味しくミニサラダとは思えぬボリューム
このサラダ、私のイチオシです!

モリタカレー
ひき肉を使ったセミドライカレー モリタカレー 1100円
選べるライスの量は180gの小、辛さは3番の大辛

スパイシーなひき肉の中にご飯が入っています
辛さはもっと辛くてもよかったかも

グリーンオリーブとグリーンピースがアクセントになってスパイシーで美味しい
久しぶりに食べると思って頼んだら前回来た時も同じもの食べてました

自家製の福神漬けも美味しい

カツカレー
相方様は大好物のカツカレー 1595円
ライスは中の250g でプラス 110円

前回ライス大(450g)を頼んで初めて完食できなかった相方様
安全な中250gにしたみたい
カリッと揚がったカツが美味しく最後まで美味しく食べることができました
他にも食べたいカレーがあるのでまた行きます!
|
2025.08.24
|
こだわり素材の美味しいおにぎり おにぎり はなさき

おにぎり hanasaki HAKODATE
北海道函館市美原3-6-8
営業時間 7:30〜14:00
定休日 水曜日 木曜日
アドマーニの並びにあるおにぎり屋さん はなさきさん
なかなかいけませんでしたがやっとお店の開いている時に通ったのでよってみました

13時くらいだったので結構品切れもありましたが、おにぎり4種類とおかずの詰め合わせを買いました
おにぎりは、おかか、さけ、うめ、なんばんみそ(各300円)の4種類を買いました
おにぎりはその場で握ってくれます

カップの中にはいろいろとおかずが詰まっていました
おかず 1個350円

卵焼き、唐揚げ、ハンバーグ、キャロットラペ、おにぎりとよく合うおかずです

袋から出したさけおにぎり
見るからに美味しそうな海苔をたっぷりと使っています

あまり大きく見えませんが厚みがあり食べ応えあります
中の具はたくさん入って美味しい鮭でした
ご飯も海苔も美味しくかなり素材へのこだわりを感じます


小豆や黒豆のおにぎりも気にな流のでまたお邪魔したいと思います
|
2025.08.22
|
あいす118でチョコパフェ

函館牛乳 あいす118
北海道函館市 中野町118-17
営業時間 4月〜6月 9月〜11月 10:00〜17:00
7月〜8月 10:00〜17:30
12月〜3月 10:00〜16:00
数年ぶりに あいす118さんに来ました

ソフトクリームはこちらの券売機で食券を買います

チョコパフェ
相方様のお楽しみ チョコパフェ 500円

たっぷりの函館牛乳のソフトクリームとコーンフレークチョコソース 生クリーム
とっても暑い日だったので格別の美味しさです

家族連れやカップル、次から次とお客さんが来ていました

週末限定販売のコロッケサンド
肉コロッケサンドと牛乳コロッケサンドを買いました

家に帰ってから食べます

見た目違いはわかりませんが、左が牛乳コロッケサンド、右が肉コロッケサンド

パンは厚めのふわふわのパン
コロッケとソースがあって美味しかった!

この帰りにぜにやさんに行き焼き鳥を買うことができました

久しぶりに買う大きな焼き鳥

たっぷりのタレのぜにやさんの焼き鳥、とっても美味しかった!
|
2025.08.20
|
大きな餃子が美味しい! 中和廊

中和廊
函館市山の手3丁目 21−1
営業時間 11:30〜14:30
不定休

中和廊さんにきました
この日は遅めの時間に来たのですぐに入ることができました

三麻メン(あんかけ正油)
相方様は三麻メン(サンマーメン) 800円

野菜たっぷりの正油味のあんかけがたっぷり

麺と正油味のあんかけがよく絡んでとっても美味しい!
中和廊さんはムースールーが名物だけどラーメンもとっても美味しい!

餃子(6個)
大きな餃子が6個 600円

餃子は1個が大きくて食べ応えあります
中の具もたっぷり入って食べやすくて美味しいです

二人で食べるときは2個と4個

マイブームの酢コショウをたっぷりつけて食べます
コショウ多めが好みです

天津飯(カニ玉)
かなり昔に相方様が食べていて美味しそうだったことを思い出し天津飯 800円

卵焼きには蟹、ねぎ、椎茸など具沢山
しっかりとした食感の卵焼きに塩味のあんかけがよく合う!

スープは程よい濃さで油も多すぎず美味しい

かに玉は薄味で最後まで飽きないで食べることができます
いつもはムースールーを頼んでしまうけどかに玉もとっても美味しかったです
全メニューは食べていないけど何を食べてもハズレはない
|
2025.08.19
|
函館空港にオープンした ハコダテグルメポート

HAKODATE GOURMET PORT
函館市高松町511
函館空港 国内線旅客ターミナルビル3階
営業時間 10:00〜19:30(ラストオーダー19:00)

8月にオープンした函館空港のハコダテグルメポートに行ってきました

函館空港3階にできたフードコート
お店は5店舗入っています
早い時間に行きましたがお盆期間ということもありたくさんの人で賑わっていました

入ってすぐのところにある ダイニング雅家 さんの刺身定食を食べることに
カウンターで先に料金を払って、出来上がりは渡されたブザーが鳴ったら取りに行きます

雅家函館刺身定食
私は刺身定食1650円
じゃがいもコロッケ 漬物 味噌汁 ご飯のセット

お刺身は6種類
結構量があります

お刺身はイカ、ニシン、ツブ、タコ、マグロ、サーモンの6点
函館近郊で採れたもの

じゃがいもコロッケ

海苔のお味噌汁

ご飯は結構量があります

カウンターに醤油やソースなどの調味料は置いてあります
お刺身の醤油はお店の方オススメの昆布だし醤油を

meli melo軒
魚介だしスープカレー
ミシュラン獲得シェフ監修のカレー店 メリメロ軒の魚介だしスープカレー 1600円

スープカレーはチキン、野菜魚介が入っています
辛さは中辛くらい、魚介の出汁が程よく効いて後味にスパイスが香り美味しい

ご飯にはレモンが添えてあって、レモンを絞るとスープカレーとよく合います!

メリメロ軒 魚介だしスープカレーとダイニング雅家 雅家函館刺身定食
美味しく完食しました
他にもラーメンまつ笠 小西鮮魚店 ひこま豚が入っています
気になるメニューもあるのでまたお邪魔します
|
2025.08.17
|
夏野菜の冷やし担々麺

ちいおり
Xでちいおりさんの営業を見て早速行きました
この日は夜の営業でした

5月の担々麺の営業から待ちに待った再開は夏野菜の冷やし担々麺のみ
ラッキーなことにお店の外に並んでいなくて店内で座って待ちました
待ち時間もさほどなくすぐに座ることができましたが、私たちの後の方で品切れになりました

夏野菜の冷やし担々麺
メニューは一択 夏野菜の冷やし担々麺 1200円
味玉はプラス100円

とても美しい盛り付け
一口スープを飲むと冷たく冷やされたスープとごま、香辛料が感じられクリーミーで香ばしくとっても美味しい!

トッピングの鶏肉はつるんとした食感の唐揚げのような?大きなものが2個も入っています

たっぷりの肉味噌、ちいおりさんの肉味噌は味が濃すぎないのでスープの味が濃くならず最後まで美味しく食べることができます
スープで隠れていますが大きなキクラゲがいっぱい入っていました

夏野菜はズッキーニ、パプリカなどがたくさん
ラタトゥイユのように味がついていて食感も良く美味しかった!
味玉も程よい半熟加減でした

冷たく冷やされた麺はつるつる食感でコシがあり冷たい坦々スープとよく絡んで美味しかった
替え玉もできます

相方様は担々麺と追加でご飯

レギュラーの夏野菜の冷やし担々麺

濃厚な冷たいスープに白いご飯をどぼん は至福の美味しさです!

いろいろカスタマイズできる調味料
私は途中から黒酢を少し足して味へん
爽やかで美味しい夏野菜の担々麺、もう一回は食べておきたい
お店の営業はXでお知らせしています
|
2025.08.16
|
美味しいコーヒーソフトクリーム 美鈴直売店

美鈴珈琲直売所
函館市上湯川町1−1
営業時間 11:00〜16:00
函館空港の近くにある美鈴珈琲直売所
8月から土日祝日も営業とのことで行ってみました
入り口に大きな看板があるのでわかりやすかった

函館の老舗コーヒー会社の美鈴さん
ここではソフトクリームやコーヒーフロートなどが楽しめます


時間帯によっては運が良ければ食パン、切れ端ケーキもあります

コーヒーソフトクリーム
コーヒーソフトは450円
コーヒーの粉をかけてもらいました

優しい味わいのコーヒーソフトクリームは甘さ控えめで美味しい!

コーヒーフロート
相方様はコーヒーフロート 650円

フロートのソフトクリームはバニラとコーヒーから選ぶことができます
もちろんコーヒーソフトを選びました
コーヒーソフトののったコーヒーフロートはなかなかないので貴重です
濃いめのアイスコーヒーとコーヒーソフトがよく合います!

食パン 本日の切れ端ケーキ 買うことができました

焼きたての食パン 250円
安いので思わずお土産のも買いました
とってもふわふわ

早い者勝ちの切れ端ケーキ 200円
この日はいちごクリーム
日によっていろんな種類があるようです

コーヒーケーキもありました

ケーキもパンも美味しくてハマりそうです!
|
2025.08.15
|
ネストでポークビンダルーカレー

nest
函館市石川町 540−12

ネストさんのカレーが無性に食べたくなり行きました
この日はリアル孤独のグルメです

店内はシックでおしゃれ

アイスコーヒー
アイスコーヒー 500円 食事にドリンクをつけると100円引きになります

少し遠回りして歩いてきたのでアイスコーヒーがさらに美味しく感じます

ポークビンダルーカレー
酸味と辛味のポークビンダルーカレー 1500円

ポークビンダルーとは西インド地方のカレーで、特徴は豚肉とビネガーを使ったもの とのこと
私は初めて食べます

カレーは思ったより酸味は控えめで後味にほんのりと感じるくらい
豚肉がたくさん入っていてスパイス感が強めで好みの味で美味しい!

お楽しみのカレーの付け合わせ

ひよこ豆のフムスはマスターのお手製
なめらかな食感でカレーとよく合います

きゃべつの一夜漬けも安定の美味しさ
相方様の大好物です

ライスにのったフライドオニオンは香ばしくカレーの美味しさを引き立てます

3種類の前菜もつきます

キャロットラペ、ドライトマト、カブのハリッサ和え
どれもとっても美味しいんですが、特にドライトマトは甘みが濃くておいしかった!

ポークビンダルーは爽やかな酸味が食欲をそそって夏にぴったりなカレーでした

レコードの優しい音が店内に流れてとっても落ち着く空間
カレーはご飯の量が選べるようになって相方様も喜んでいます
次回は二人でお邪魔しますね
|
2025.08.13
|
プティベルジュのチョコパフェ

プティ ベルジュ
北海道函館市石川町469-3
今年の北海道は驚くほど暑い毎日が続いています
こんな時は美味しいソフトクリームが食べたくなり、プティベルジュさんにきました

ベルギーチョコ専門店ですがソフトクリームやサンデー、パフェもあります


チョコソフト
チョコソフトは400円

濃厚なチョコソフトはチョコの味が濃くてとっても美味しい!
暑い日に食べるとさらに美味しいですよね

チョコパフェ
相方様はチョコパフェ 690円
チョコソース、生クリーム、チョコソフト、チョコフレーク、チョコソフト、チョコゼリー の層になっています
チョコ好きにはたまらないチョコパフェ、美味しく大満足していました
|