というわけで
函館市鍛治2丁目にある
『ゆで太郎・もつ次郎 函館鍛冶店』さんです。
お店のホームページは
コチラ。
お店の場所は
コチラ。
初めての訪問は
コチラ。
2度目の訪問は
コチラ。
3度目の訪問は
コチラ。
4度目の訪問は
コチラ。
営業時間は
6:00~23:00、
定休日は無し、
駐車場は敷地内に多数。
あまりにも眠たいため
今日は無駄話は無しでお願いします。
今すぐブログを書き1分1秒でも早く寝たい、
あなたと、熱帯(MINAKO with WILD CATSism)。
「あなたと、熱帯」って本田美奈子じゃなく
MINAKO with WILD CATS名義なんだなぁ。
MINAKO with WILD CATSの時の
本田美奈子って21歳だったんだって。
ビビるね。
ラ・ムーの時の菊池桃子が
二十歳って言われても何とも思わないけど
MINAKO with WILD CATSの時の本田美奈子が
21歳だったってのはバビる。
『もつ次郎 函館鍛冶店』
■もつ炒め定食 850円
■ごはん大盛り 100円
■アジフライ 無料クーポン使用
「もつ煮」は以前食べたので
今回は「もつ炒め」を頂き。
もつ炒め、ミニそば、おひたし、
ごはん、漬物、のセットです。
無料クーポンを使い
アジフライも頂きました。
『もつ次郎』は
「もつ煮」と「もつ炒め」の2本勃てで
以前食べた「もつ煮」はイマイチだったので
今回は「もつ炒め」を確かめてやるんだぜと。
結果的にはまぁ似たようなもんで
「また食べたい」とは思わないというか
正直、なんの魅力も感じなかったなぁ。
『ゆで太郎・もつ次郎 函館鍛冶店』のごはんは
いつもいつもモチャモチャしてるんだよ。
炊く時の水が多い気がするんだよなぁ。
本当に美味しくなくて。
1回や2回なら他の店でもあるし
わかるけど「必ず」なんだよ。
「必ず」ごはんが緩いの。
今日もゆるかったよ。
ありがとうございます。
アジフライは厚みもあって
それなりに美味しかった。
スゲー美味い!ってことは無いけど
無料クーポンで頂くには有難いレベル。
つまるところ『ゆで太郎・もつ次郎』は
「冷そば」の一択かなと感じ始めています。