というわけで
函館市田家町にある
『お肉のつしま』さんです。
お店のホームページは
コチラ。
お店のTwitterは
コチラ。
お店のInstagramは
コチラ。
お店のFacebookは
コチラ。
お店の場所は
コチラ。
初めての訪問は
コチラ(ローストビーフ丼)。
2度目の訪問は
コチラ(ローストビーフ丼)。
3度目の訪問は
コチラ(ローストビーフ丼)。
二階レストランの営業時間は
11:30~14:00、
17:00~21:00、
定休日は水曜日、
駐車場はお店の前と
近くに第二駐車場もあります。
松本人志が手掛ける有料コンテンツ
『DOWNTOWN+|ダウンタウンプラス』
が今月より始まった。
チラッと見たけど
個人的にはガッツリ月額払ってまで
見ようとは現時点では思わないかなぁ。
Netflixで『大脱出』とか
FANZA TVで『カチコチTV』とか
地上波では絶対にできないお笑いを見て
さらにそこにお金を払っている身としては
『DOWNTOWN+』は
地上波の延長にしか見えなかった、
何の新しさも感じなかったから
お金を落とそうとは思えないというか。
過激なことをやれというつもりは無いんだよ。
見たことの無いものを見たいだけで。
それなら全然お金出しますよ。
『大脱出』も『カチコチTV』も
テレビっ子な自分が今まで見たことの無い笑いだった。
逆に『DOWNTOWN+』は想像の範囲内だった。
それだけの話。
それはともかく
『お肉のつしま』さん。
お肉屋さんが手掛ける
お肉レストランです。
「オニク オニク オニク食べよう」と
どこで覚えたのかわからない例の歌を
口ずさみながら1人軍行でお店に到着。
『お肉のつしま』
■特製ハンバーグ(150g) 1298円
■ライス大盛り 110円
いつも「ローストビーフ丼」を食べていましたが
たまには違うものをと「特製ハンバーグ」を発注。
初めて食べるのでまずは少量の「150g」で
選べるソースは「デミグラスソース」を選択。
ハーグは小さめですが
ライスは「大盛り」へと増量しておきます。
忘れちゃいけないスープ付き。
小さなフライパンで
ジュージューとヤキを入れられながら
登場したモヤシの特製ハンバーグ。
付け合わせにフライドポテト、
いんげん、かぼちゃ。
それにしても熱そう過ぎて
なかなか手が出せません。
実際、食べても最後まで極熱でしたし。
非常に肉肉しくて美味しい。
このハンバーグは当たりだなぁ。
もっと早くに出会いたかったよ。
ちょうど良い硬め食感と
デミグラスソースでごはんがススム君。
「粗挽きハンバーグ」もあるから
次はそっちイッてみようか。