函館GOSPEL食べ歩き - 記事一覧
http://sscom.xsrv.jp/gospel/
発行日時 |
見出し |
2025.10.23
|
5月にオープンしたおしゃれカフェ

CINEMA KITCHEN 映画の空気 函館
北海道函館市本町23-5 第7LC館 3F
営業時間 11:00 – 03:00
定休日 水曜日

ずっと気になっていた シネマキッチン映画の空気 函館 さん
遅い時間のランチで訪問しました

お城のミートボールパスタ
インスタで見て食べてみたかった ミートボールパスタ 1000円

パスタの上にはミートソースとミートボールがたくさん

ミートボールは大きめでミートソースもお肉がたくさん入っていてボリュームあります

嬉しいサラダ付き

スープもつきます

15:00まではサラダ、スープがついて 1000円 でお得
全部食べると思ったよりボリュームあります

手羽元入りバターチキンカレー + ナン
バターチキンカレー 1200円

バターチキンカレーには大きめな手羽元が入っています

辛いものが苦手な方もたべれるマイルドなカレー

中くらいの大きさのナンが2枚つきます
相方様には少し足りなかったようです

シネマキッチンさん、店内はとってもおしゃれで広くてゆったりと食事ができて良かったです
他にもきになるメニューがあるのでまたお邪魔します
|
2025.10.21
|
こだわりの魚介だしラーメン 花水木

らぁめん花水木
北海道亀田郡七飯町大川1-2-18
久しぶりに花水木さんにきました

花水木さんのラーメンは無添加、無化調、体に優しいラーメン

中華そば(正油)
中華そば 900円
久しぶりにきたらメニューが増えていたようで、じっくりと選びたかったのですが私たちのすぐ後に2組お客さんがきたので、焦って券売機を選んでいつもと同じものを選びました

ネギ以外は沈んで見えませんが、チャーシュー、メンマが入っています

相変わらずスープはものすごい熱さです
魚介の出汁と程よい塩分であっさりとして美味しい!

麺は程よい硬さでスープとよく会います

ゴクニボ(正油)大盛り
相方様はゴクニボの大盛り

大盛りは一回り大きな器です
ゴクニボは煮干しの量が通常の3倍で煮干好きにはたまりません
美味しく完食、久しぶりでしたがいつもと変わらぬ美味しさです
|
2025.10.19
|
ビレッジベーカリーとコーヒー バイ キャンプ オア のコラボ

ビレッジベーカリー 駒ヶ岳
北海道茅部郡森町字駒ヶ岳452
営業日 土・日

定期訪問のビレッジベーカリー さん
秋晴れの良いお天気の日、お店の前では羊さんたちが気持ちよさそうにお昼寝


可愛いひよこさんもいました


せっかくなので買って車の中で飲みます

秋のかほりブレンド
深煎りの秋のかほりブレンド 500円

コーヒー屋 本気の コーヒーシェイク
コーヒーシェイク 650円

自家焙煎のコーヒーは美味しくて、思わぬところで本格コーヒーが飲めて良かったです

この日買ったパン
山食パンは中がふわふわ食感


かぼちゃのキッシュは中にカレー味のチキンが入って美味しい!

外はパリパリ、中はふんわりのクロワッサン


アボカドとツナのパンは軽く焼くとワインとよく会います

ホットドックはとってもジューシー

絶対に買うサンドイッチ

タンドリーチキンサンド

私が一番好きなツナとトマトのサンド

自家製ローストビーフサンドは相方様のいちおし
ビレッジベーカリーさんのサンドイッチは具材がすべて手作り、パンも美味しいので止まらぬ美味しさ
近くにあったら毎週行くかも
お店の営業は土曜日と日曜日
|
2025.10.18
|
予約必須の一軒家レストラン ラ・クチーナ・ヴェンティトレ

ラ クチーナ ヴェンティトレ
北海道函館市柳町14-23
札幌から来た友人を連れて、私の一押しのイタリアンのお店 ラ クチーナ ヴェンティトレ さんでランチ
数日前に電話で予約しましたが、人気店なのでなかなか予約が取れない時もあります

友人は古民家を改装したオシャレな店内に感激
ランチはパスタランチ 2310円
前菜 パスタ デザート ドリンクがつきます

前 菜
前菜が運ばれてきました
地元のお野菜をふんだんに使ったお料理がたくさん!

初めての友人はモリモリの前菜に驚いています
マダムが丁寧に説明してくれます

リコッタチーズ、ピーマン肉詰め、キタアカリ、さつまいも、えのきのソテー、万願寺唐辛子、どれも美味しい!

レタスとチキンのサラダ、キャロットラペ、その下にはオムレツが隠れています

どれも一つ一つ丁寧にお料理されていて、友人も美味しさとボリュームに驚きです

フォカッチャ
自家製のフォカッチャはオリーブオイルが効いていて外はサクッと中はふんわり

本日のパスタ

この日のパスタは3種類から選べました

牛すじとフランス産エンドウ豆のラグーソース
牛すじはおぐに牧場の牛すじを使っているとのことでしたが、お肉の旨みとエンドウ豆の甘みがあってラグーソースが絶品でした!

青とうがらしとチーズ
青とうがらしの爽やかな辛さとチーズの相性が良くさっぱりとした口当たりで美味しかった!

デザート
お楽しみのデザート
デザートが出る頃にはお腹がいっぱいなのですが

自家製のミルクジェラード

私はパンナコッタ

滑らかな口当たりですぐに溶けて消えていくような食感
可愛らしい食用のほおずきは甘くて美味しかった

ドリンクはエスプレッソ

ゆったりと美味しく食事しながらたくさんおしゃべりもできて楽しい時間でした
グルメな友人もとても気に入ってくれて、函館の美味しいお店を堪能してもらい良かったです
|
2025.10.17
|
こだわり素材の焼き菓子 ヤマナカシ

yamanakashi
ヤマナカシ
北海道茅部郡森町御幸町2-15
営業時間 11:00 – 17:00(無くなり次第終了)
定休日 不定休
少し前に友人からこちらの焼き菓子をもらい、その美味しさに衝撃を受けて買いにきました
森町にあるヤマナカシさん、お店の営業は土日だけですがお店のインスタグラムで営業日を確認してから行くのがオススメです
お店は11:00にオープン

お土産用など色々と買い自分用のもの

ワッフルとクッキー
実は焼きたてのフィナンシェを買ったのですが、ほんのりと温かく我慢できずに車の中で食べてしまいました
焼きたてのフィナンシェ、しっとりバターが効いて最高に美味しかった!

歯ごたえのあるクッキーは噛むほどにお口の中で旨味が広がります

イチジクのワッフル こちらも焼きたてのを購入

サクッとした表面の食感と中はふんわり、イチジクの甘さが広がりまたまた衝撃の美味しさ
ヤマナカシさんの焼き菓子にすっかりハマってしまいました
|
2025.10.15
|
ピンクの外観で人気のカフェ ローカルズオンリーカフェ

LOCAL’s ONLY CAFE
ローカルズ オンリー カフェ
北海道函館市日吉町3-44-8 花園商店街
営業時間 11:30〜14:30
定休日 月曜日
ずっと行ってみたかった ローカルズオンリーカフェ
花園商店街の中にあり、駐車場は産業道路を挟んだ向かい側に数台あります

お昼時でしたが店内は満席でした
さすが人気のお店です

運ばれてきたランチ

エルヴィス・サンド・プレート
サラダとフライドポテトがついて990円

エルヴィス・プレスリーが大好物だったというエルヴィスサンド
一度食べてみたかった

ポテトは細切りの食べやすいタイプ

サラダはドレッシングたっぷり

こんがりとトーストしたパンにピーナッツバター、バナナ、ベーコンをサンドしています
思ったよりも甘くなく、バナナの主張が強かった
ボリュームがすごくて、半分は相方様のお腹の中へ

アイスコーヒーも頼みました

レコードの形のコースター 可愛かった

LOCAL’s スパバーグ
迷っていた相方様は ローカルズスパバーグ 990円

カルボナーラの上に焼きチーズハンバーグがのって見た目もすごいインパクト
見た目ほど味が濃くなくてカルボナーラも食べやすく美味しく満足していました

半ケンケン
チャーハンも食べたい、という希望でケンケンチャーハンのハーフサイズ半ケンケン450円をオーダー
ベーコンとたっぷりレタスのケンケン炒飯、アッサリ味で美味しかったです

美味しくてお値段も良心的、見た目よりもアッサリした味付けで良かったです
ちょっと頼みすぎたかも

炒飯にはスープがつきます

店内はじっくりとみたくなるポップなテイストのものがたくさん

満足なランチができました
他にきになるメニューもあるのでまたお邪魔します!
|
2025.10.14
|
お土産いろいろ Ⅳ

友人から ラパン・ト・ネージュ さんの可愛いギフトを頂きました

嬉しい焼き菓子とルイボスティーのセット

クッキーにマドレーヌ、白いのはメレンゲの焼き菓子でしょうか
大好きなお店のギフト 嬉しいです

和菓子の ひとひら さんの和のスイーツ

可愛い形の容器に入った みたらし
小さなお団子とみたらしの餡がたっぷりと入っていました

もう一つはティラミス
濃厚だけど軽い味わい どちらも量が多くてボリュームあります

フルーツ大福は季節限定かと思います

白い大福の中には

なんとスイカが入っていました

生のスイカは甘くて美味しく大福とも合い美味しかった

ひとひらさんの独創性のある和菓子 楽しく頂きました

札幌の友人からいただいた バームクーヘン

バームクーヘン専門店 ダンケ
バームクーヘン専門店があるなんて、さすが札幌

薄めにカットしていただきます

味はプレーンとチョコの2種類

しっとりソフトな食感で濃厚だけど甘さ控えめで美味しい!
驚きの美味しさでした

冷凍保存もできるとのことでカットして冷凍して楽しみました
札幌に行ったら行きたいお店がまたできました
|
2025.10.12
|
体に優しいヘルシーランチ 月夜のうさぎ

月夜のうさぎ
北海道函館市戸倉町34-5
営業時間 11:00 – 20:00 (L.O 19:30)
定休日 日曜日 第1・3月曜日
久しぶりに 月夜のうさぎ さんにランチにきました

この日は少しまとまった人数でのランチでしたが、事前に予約してもらいました
お店は人気で私たちが入った後にすぐに満席になっていました
ランチメニューは事前に選んでお願いしていたのでほとんど待たずに出てきました

ステーキ和膳
相方様にはボリュームを考えてステーキ和膳 1700円 を頼みました

鉄板の上に、ご飯 ステーキ サラダが乗った見た目もボリューミーな品

ご飯は黒米のご飯でモチモチ食感

柔らかなステーキ肉がご飯とよく合い食欲が進みます

お味噌汁、小鉢、お漬物もついています

嬉しいたっぷりサラダ
ボリュームがあり良かったようです

日替わりうさぎ膳(数量限定)
私は日替わりうさぎ膳 1500円

このメニューは お店の看板メニューで 「体に優しく健康に、そしておいしく!」
のコンセプトを基にしたメニューで味も優しい味にしているそうです
ご飯とお味噌汁に7種のおばんざいがついています!

野菜サラダと上の小鉢は鶏ハムだったと思います
柔らかくてハーブが効いて好みの味です

焼き魚はカレイ、その下の小鉢は 豆のサラダ、レンコンのきんぴら

ナスの炒め物とお漬物
どれも塩分が控えめで体に優しい味付けで美味しい!

黒米のご飯はモチモチ食感で美味しかった

お味噌汁はお出汁が効いていました

こんなにたくさんの野菜が取れてとってもおいしくみんな喜んでいました

ドリンクセット
食事にはお得なドリンクセットをプラス300円でつけることができます
選べるドリンクに小さなデザートがつきます

ドリンクはコーヒーを選び、デザートはシフォンケーキでした

店内はおしゃれで女性客で賑わっていました
野菜たっぷりヘルシーで美味しいランチ、また食べたいと思います
|
2025.10.10
|
安定の美味しさ! 中和廊

中和廊
北海道函館市山の手3-21-1

なるべく定期訪問するようにしている中和廊さん
遅めの時間に行ったらすぐに座ることができました

木須肉かけご飯
ここに来るとついついムースールーかけご飯 800円 を頼みます

ご飯と豚肉と卵の中華炒がのったたご飯

豚肉、きくらげ、ねぎ、卵が程よい味付けでご飯とよく合う

お店を再開してからすっかり定番になりました
この日も美味しく完食

スープも美味しい!

チャンポン麺
相方様はチャンポン麺 800円
今時良心的な価格

野菜と魚介がたっぷりのチャンポン麺
味は濃すぎず程よく美味しくすっかりこれにはまっています

少し食べましたが、もっちりした太麺が美味しくスルスルと食べれます

春 巻
春巻きは2本 400円

揚げたてアツアツ、前回来た時は餃子を食べたのでこの日は春巻を頼みました

添えられている香辛料の効いた塩が美味しく、これを春巻きにつけて食べるとビールが飲みたくなります
この日も美味しくお腹いっぱい食べました
美味しくて安くて貴重なお店です
|
2025.10.09
|
牛さんと触れ合い体験 あいす 118

函館牛乳 あいす118
北海道函館市 中野町118-17

先に券を買います

ハーフサイズ モカミックス
ハーフサイズは250円

友人たちはパフェを

チョコレートパフェ キャラメルモカパフェ
どちらも美味しそう

この日はとても良い天気

平日でしたがたくさん人が来ていました

アイスを食べる前に牛さんとふれあい体験をしました

100円で干し草を購入して牛さんにあげることができます
せっかくなので私も!

最初は控えめだった牛さんたち
どんどん積極的になってきます

みんなフレンドリーで可愛い子達でした
干し草を持った手を舐められたりして楽しかった!
|