函館GOSPEL食べ歩き - 記事一覧
http://sscom.xsrv.jp/gospel/
発行日時 |
見出し |
2025.09.18
|
イタリアン屋台ピッコロとわいどのおでん

イタリアン屋台 ピッコロ
北海道函館市松風町7-5 大門横丁
営業時間 17:30 – 01:00
ワイン試飲会の後は大門横丁にきました
初のイタリアン屋台ピッコロさんです

リモンチェッタ
まずは店長オススメのリモンチェッタで乾杯


北海道産生ハム
お腹が空いていたので、まずは生ハムを
塩分はさほど強くなく食べやすく美味しい生ハムでした

自家製ローストビーフ
店長さんオススメのローストビーフは柔らかくてお肉の旨みがすごい!

ウメカク
梅酒のカクテルのソーダ割り
普段梅酒は飲まないのですが、アセロラみたいで口当たりがよく美味しかった

ピッコロさんの次に行ったのはお向かいの わいどのおでん さん
こちらも初めてで、何度か大門横丁にきた時、ピッコロさんもワイドのおでんさんもいつも満席で入れませんでした


お通しはイカの沖漬け

注文したおでんは しらたき、がんも、ロールキャベツ、大根

どれも味がしみしみでした

牡蠣のバター焼き
カウンターには鉄板があり目の前で焼いてくれます

赤ワインと牡蠣がよくあって美味しかった
ピッコロさんもわいどのおでんさんもお店の方はフレンドリーで楽しく話も盛り上がり楽しく飲むことができました
発展するチェーズグループ、またお邪魔したいと思います
|
2025.09.17
|
海外ワイン試飲フェア
少し前ですが、海外ワインの試飲会に行きました

招待状をもらった友人に誘われて行きました
会場は国際ホテルの8階で、ワインコンサルタントの方がついての本格的な試飲会でした

ずらりと並ぶワインは全部で24種類以上
椅子に座るとワインのリストを渡されましたが知っているワインの名前は一つもありませんでした

最初は赤ワインから
ワインの名前はもう忘れたのでボトルと綺麗なラベルを見てください






写真撮り忘れたものもあります
飲んでいるうちにだんだん味がわからなくなってきました

ここからは白ワイン












ピノ デ シャラント は甘いコニャック
初めて飲みましたが香りが良くとろけるような甘さ

普段なかなか飲むことができないワインをたくさんの種類試飲できました
最後は味がわからなくなってきましたが、滅多にない機会を楽しむことができ、誘ってくれた友人に感謝です
そして飲み足りない私たちはその足で二次会に
|
2025.09.16
|
函館産 鳴門金時 さつまいもパフェ

La maison de Gateau Antique
ラ・メゾン・ド・ガトー・アンティーク
北海道函館市美原4-18-24
営業時間 10:00 – 18:00
念願叶ってやっと来ることができました

季節のパフェは 函館産鳴門金時を使ったサツマイモのパフェ

さつまいもパフェ
さつまいもパフェは1100円

中にはとろけるような鳴門金時ペースト、サクサク食感のクッキークランチ、黒蜜ソース、生キャラメルソース、バニラアイス の層になっています

さつまいもペーストとバニラアイスがよく合い濃厚な味わいで美味しい!
とってもボリュームもあります
パフェはさつまいもがなくなり次第終了とのこと

シュークリームはサクサクしたシュー生地の中に濃厚なカスタードクリームがたっぷり入ってこちらもとっても美味しかった!
次のパフェも楽しみです
|
2025.09.14
|
美原店限定らぁめん 真打

味噌らぁめん真打
北海道函館市美原5-1-17
営業時間 11:00 – 15:00 L.O. 14:30
17:00 – 20:30 L.O. 20:00
とっても久しぶりに美原の真打さんにきました

しばらく来ないうちにメニューが増えていたのですね

醤油らぁめん(美原店限定)
美原店限定の醤油らぁめん、1080円
醤油ラーメン好きなので食べないわけにはいきません

麺はもっちりとした太麺、歯ごたえがあって好みです

味噌らぁめんしかないと思っていましたが、醤油ラーメンがあって嬉しかった!
濃厚な醤油のスープも味が濃すぎないで美味しかった

味玉スパイシーカレー味噌らぁめん
相方様はカレーラーメン、1430円

真打さんの味噌ラーメンにスパイシーなカレー味が加わったラーメン
スパイシーだけど辛味はほとんどなく食べやすく美味しいラーメンでした
この日は遠方からのゲストさんも一緒で、無添加のこだわりラーメンを堪能してもらいました
種類も増えて楽しめました
|
2025.09.13
|
シンプルなカレーが美味しい! アーイカレー

アーイ・カレー・虹夢吟鮮工房
北海道函館市桔梗1-5-5
営業時間 11:00 – 15:00
定休日 木


カレーを注文してセルフサービスのコーヒーを飲んで待ちます
コーヒーはホット、アイス、おかわり自由

牛すじカレー (大盛り)
相方様の牛すじカレーは800円、大盛りはプラス300円

大盛りはお皿も一回り大きくずっしりと重そうです

大盛りはご飯もルーも結構な量がありました

貝 カレー
私はここにきたら必ず頼む貝カレー 800円

アーイカレーさんの貝カレー、大好きです
さっぱりしていて美味しい!

自家製のきゅうりの漬物、カレーとよく合います

普通盛りでも結構な量があります
辛さは選べるので辛口です

お味噌汁を出していただきました

アイスクリーム
食後はアイスクリームを頼んでみんなでシェアしました

濃厚でさっぱりとしたアイスクリーム、美味しかったです
アットホームな店内は友達の家に遊びにきたような気分になってくつろげます
良心的なお値段で美味しいカレーを食べることができて大満足でした
|
2025.09.12
|
美味しくてコスパも良し! フーディングカフェエス

フーディング カフェ エス
北海道函館市中道2丁目11-16
営業時間 月火水 11:30〜14:00
金土日 11:30〜14:00 18:00〜20:00
定休日 水曜日

久しぶりにエスさんでランチ
すっかりご無沙汰していて約1年ぶりでした
いつも混んでいて駐車場がいっぱいですが少し遅めの時間に行ったら1台分空いていました

ベーコンとしめじのレモンクリームパスタ(大盛り)
相方様は去年はまったレモンクリームパスタ1200円 大盛りはプラス100円
ランチはサラダ、ドリンク、デザートがセットになっています

エスさんは普通盛りでもボリュームがあるのに大盛りはもっとすごい量です
セットの価格が1200円と良心的なのに大盛りがプラス100円も良心的です

たっぷりのレモンクリームソースがパスタと絡んで病みつきになる味です
ベーコンとしめじもたっぷりと入っています

ココナッツミルクカレー
私はココナッツミルクカレー 1300円です

ココナッツミルクカレーは辛さは中辛

えび、キャベツ、しめじ、チキンがたっぷり入って具沢山
このカレーもココナツが効いていてくせになる味です

普通盛りですがご飯もいい盛りで、女性はご飯少なめでもいいかも

サラダはドレッシングが美味しく好みの味です

美味しくてボリュームもあり大満足なランチです

セットのドリンクはアイスコーヒーにしました

デザートは嬉しい3点盛り

ほうじ茶プリン、紅茶のシフォン、ガトーショコラ、3つの味が食べれて嬉しい!
このお値段でデザート、ドリンクのつくランチは今時貴重です!
席もゆったり落ち着いて食事ができ、接客も丁寧でとっても満足なランチでした
|
2025.09.11
|
季節のやき弁 やきとり弁当 栗ご飯
久しぶりにやきとり弁当を買いに行きました
月代わりのやきとり弁当を毎月買おうと思いながらすっかり忘れてしまって
9月の季節のやき弁は栗ご飯

期間限定 やきとり弁当栗ごはん
やきとり弁当栗ごはん(塩) 小 612円
私はやきとり弁当は塩派です

早速串を抜いて整えます

栗ごはんはもっと甘い味付けか、と思っていましたが甘くなくお出汁がしみたいい味でやきとりとよく合いました
栗はやや甘めですがたくさん入っていて美味しかった
季節のやき弁、楽しみの一つです
|
2025.09.09
|
日本料理松前でお得なランチ

日本料理 うなぎ松前
函館市大手町5−10
函館国際ホテル東館2階
ずっと行ってみたかった国際ホテルの2階にある、日本料理松前に行きました

こちらは高級な和食のお店ですが、オンライン予約限定の割引のランチがあるので良い機会だと思って行きました
私はライン登録をしているのでお得な割引があるときはラインが来るのですが、予定がやっと会ってくることができました

テーブル席に案内されました

箱だて姫御膳
箱だて姫御膳はランチで通常2800円ですが、オンライン限定30%割引で1960円ととってもお得!
私が行ったのは8月31日までの残暑割オンライン限定割引でしたが、なんと9月も1日〜30日まで「Web予約限定ランチオータム割」になりました
函館国際ホテルの公式サイトから予約すると割引になります

箱だて姫御膳は小さい引き出しのついた箱に入って運ばれてきます

前菜、お造り、焼き物、煮物、サラダ、ご飯、味噌汁、お新香、水菓子がつきます

小さな引き出しを開けてみると

サーモンのカルパッチョ

煮物はなす、里芋、アワビがついてとても贅沢

見ているだけでワクワクします

サラダはポテサラとチーズフライがついています

箱の中にはたくさんの種類のお料理が

お刺身、松前漬け、白いのはビシソワーズでした

ピクルス、サーモン、ムール貝、どれも美味しかった

お新香

味噌汁はお出汁が効いて美味しかった

枝豆と昆布のご飯

デザートはマンゴープリン、とても美味しかった

姫御膳というだけあって、量は全体的に女性向けで相方様には足りなかったようです

ドリンクバーもつきます

野菜ジュース

とても満足のランチでした!
9月中もまた行けたらいいなと思います
|
2025.09.04
|
大粒ブルーベリーのパフェ ききょう駅前珈琲店

ききょう駅前珈琲店
北海道函館市桔梗3-23-18
営業時間 11:00 – 17:00
定休日 水曜日

少し前ですが、久しぶりに ききょう駅前珈琲店 さんに来ました
午後2時過ぎ、すぐに座ることができました

アイスコーヒー
アイスコーヒーは豆の量が違う、ふつう と こいめ の2種類あります

アイスコーヒーふつうは730円
豆の量は25g 充分美味しいアイスコーヒーです

アイスコーヒー こいめ 830円
豆は30g 香りも良く濃くて美味しいです

ブルーベリーとココナツのパフェ
相方様のお目当のブルーベリーとココナツのパフェ 1400円( 現在は終了)

大粒のブルーベリーがたくさんトッピングされて、何もたくさん入っています
上にどーんとのっているココナツとチョコレートのプリンがとっても美味しい!
一番上に乗っているお花は食べれるお花です

反対側から見てもブルーベリーがいっぱい
パフェは ブルーベリーとミルクアイス、サクサクパイ、ココナッツフレーク、チョコレートソース、ココナッツアイス、大粒ブルーベリー、ブルーベリークリーム、ココナツパンナコッタ、クラッシュラズベリー、ココナッツとチョコレートのプリン の層からできています
今時のパフェは凝っています

自分へのご褒美のパフェ とっても満足していました
季節によって変わるパフェ、また違うパフェを食べに行きたいと思います
現在はブルーベリーのパフェは終了しています
|
2025.09.03
|
お土産いろいろ 2025 Ⅲ
友人からいただいた ショートベリーの焼き菓子セット

色々な種類が入ってどれもサクサク食感でバターの風味も豊かで美味しい

嬉しいパティスリーバイゲツのお菓子とパン

エビとブロッコリーがのったタルティーヌ
ワインのお供にぴったり!

一口サイズのアップルパイは食べやすい

エクレアは濃厚なクリームが美味しかった

バイゲツさんの有名なミニクロワッサン
外はさっくり中はしっとり、トースターで少し焼くと焼きたてのような美味しさ

沖縄の銘菓 ちんすこう

素朴な優しい甘さが美味しい

四国のお土産もいただきました

金のしずく は徳島県の鳴門金時使用した銘菓

初めて食べるのでワクワク

徳島県産のすだちを使用したチョコレートのお菓子
徳島県がすだちの産地と走りませんでした

ニセコの人気のお菓子 くるみとバター ニセコメイプルサンド

大丸のデパ地下で人気の貴重なお菓子をありがとう

ガトーフェスタハラダのグーテデロワ

髙山かきもち
初めて知りましたがこちらは奈良の銘菓
あっさり塩味で止まらぬ美味しさ!

友人が旅先の六花亭本店から送ってくれたマルセイバターサンドとバターケーキ
あんたん ありがとう

大阪屋さんおミニ大福をいただきました

一口サイズの大福が6種類

甘さ控えめとっても美味しかった

大好きなヒュッテさんのパンをいただきました

大好きなミニフランク

不意にいただきテンション上がります!
たくさんの友人からのお嬉しい土産、感謝します!
|